解決済み
一緒にお話したい
メンバー 20代前半 女性

生理が来ないです。不安です。

閲覧数289 コメント数2 personねこ edit2024.05.14

5月6日に生理が来るはずなのですが1週間経っても生理が来ません。今精神科の薬を飲んでおり、最近では薬を増やしてもらったり、薬を減らしたりしていました。その影響かわからないのですが、生理が来なくて焦りと不安があります。婦人科に行くのは嫌な経験をしてから行きたくありません。7年くらい前に性被害に遭っていて婦人科に行って怖い思いをしたからです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    メンバー
    エル 30代 女性
    婦人科、怖いですよね。わたしも苦手です。
    生理周期はセンシティブなので、ちょっとしたストレスなどでも遅れることは誰にでもあります。あまり気にせず、あと数週間たってもこなければ、勇気を出して病院に行くのも一つの手かもしれません。
    不安な気持ちが何日も長引くよりも、10分の診察を我慢したほうが心が軽くなるかもしれません。
  • refresh約1ヶ月前
    13バン 20代前半 女性
    生理の周期が乱れると不安になる気持ち、分かります。
    私も、何かの病気かと不安になることも多々あり、でも病院に行くのは嫌…ということも多々あります。

    私の経験なので必ずしも同じということは無いかもしれませんが、気持ちの面もあるのではないかと思います。

    私は受験や試合などの緊張やストレスが多い日が近づくと生理が遅れます。
    受験と生理被って欲しくないと不安な気持ちでいた結果、1ヶ月生理が来なかった時もあります。
    逆に、旅行と生理が被って欲しくないため旅行の日を生理がくる予定の2週間後にしたところ、生理が遅れて結局被るなど…^^;

    ストレス、緊張、睡眠不足…等々
    生理は体調や気持ちで早く来たり遅く来たりすると思います。

    生理不順は体には良くないですが、不安な気持ちでいるよりはあまり気にしない方がいいのでは無いかと思います。

keyboard_arrow_up