解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

バイト代 いくらお家に入れるか…
visibility459 edit2024.05.19
高校生まで関東に住んでいたのですが大学を進学と同時に関西に引っ越してきました。
今は祖父母の家に住まわせてもらっています。
家賃は持ち家?だそうで特に家賃もなく、
生活費については心配するなお金とかも特にはいらないよ。といいます。私が高校三年生のときに精神的に不安定な時期があり、気を遣ってもらってる部分もあると思います。
お金に困ってる様子もなく、かといって、贅沢をしているわけでもありません。
毎月いくらぐらい渡せばいいのかな?と祖父母に聞く勇気がなくて聞いたとしてもいらないからと言われてしまうと思います。
ご飯の手伝いや洗濯物、掃除機、お風呂、布団をひくなど手伝いを大学がないときはしています。
でもなんだか申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまってアルバイトに応募し、来週から働く予定です。週に2-3日土日祝に入る予定なので、3,4万円ほど得れると思います。
話が長くなってしまいましたが、どのぐらいアルバイトの収入を渡すべきなのでしょうか?
高すぎても祖父母は優しいので、受け取ってくれないと思います。けど申し訳ない気持ちだったりで、かなり悩んでいます
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら