受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

就活について(民間か公務員か)
visibility208 edit2025.04.05
現在、民間企業に就職するか公務員になるか(どちらも技術系)で長く迷っています。
大学のキャリアセンターや友人などにも相談しましたが、こちらでもご意見を伺いたく質問させていただきました。
大学3年生のときも就活をして、そのときは民間企業を中心に応募していました。
当時参加したインターンシップや仕事体験は楽しく、働くイメージもはっきりと持てていたと思います。
しかし、大学4年生から始まった研究活動に思っていたよりストレスを感じてしまいました。
結果を残している同期への劣等感や終わりの見えない作業に対する不安、研究室という閉鎖的な環境から不安障害を発症してしまいました。
そこから、民間企業で働くとなったら同様な状態に陥り、まともに働くことができないのではないかと思うようになりました。
そこで将来の選択肢として、公務員を考えるようになりました。
働く上でプレッシャーを感じることが少ないと思ったからです。
できれば公務員試験と民間の併願をしたいと思っているんですが、体力や気力に自信がなく、燃え尽きてしまうのではと不安です。
よろしければ、同じような状況の方やだった方、どのように進路を決めていったのか教えていただけると嬉しいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら