メンバー 20代前半 男性

結城のお部屋

visibility827 chat4 person結城 edit2024.05.27

聞きたいこととかあったらなんでも聞いてね。
いきなり指名相談も〇
雑談、哲学的なお話、文通的なことも大歓迎

もういいやと思ったらすぐにやめてok
そこの気になってるあなた。待ってるよ。

最終更新
3月9日
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約7ヶ月前
    キヨ 女性
    水曜日(27日)から新しいバイト先で働き始めました。ちなみに明日(土曜日)は出勤2日目です。
    新しい環境に行くのが本当にストレスで
    前のバイトは友達の紹介でしたが、馴染めなかったのと行く方法が面倒なことが多かったので半年で辞めました。そのトラウマのようなものがあるのか、辞めるのも怖いし始めるのも怖いです。
    面接の場で「うちは半年固定シフトです」って言われて、あまり想像ができなくて、とりあえず返事をして、その後に希望時間を記入したのですが、私の希望は、火・水は16-20、土は10-16でお願いしたら、土のを1時間ずつ早く(9-15)にされました。流れで「大丈夫です」と言ってしまいましたが、後悔してます。
    加えて、採用後に書類関係や契約などを話す時に
    「水曜のシフト21時までにしといたから!」と言われて、「わかりました、、」と緊張と勢いに気押されてすごい後悔してます。
    シフトの変更を申し出るべきか、
    初日だから疲れただけで慣れればいいのはわかってます、でも、本来のから減らさせるならまだしも増やされてるという事実に気分が落ち込みます。バイト行きたくないのが最初だから,慣れてないから、そんなの甘えだと言うのはわかってるし、メンタルが弱いのもいい加減なおしなよと親から呆れられてます。心配してほしさもあるけど、不安にならないのが一番楽だから直したいのは山々なのに、、、
    長々とごめんなさい🙇‍♀️

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up