受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

メンタル不調の同僚について
visibility419 edit2024.05.31
メンタル不調自体は様々な悩みがあってのことなので仕方のないことだと思います。
ですが、毎日不機嫌な態度を表に出しており、仕事を頼むとため息をついたり、自身の思いどおりにならない時は物を投げたり机に手帳を叩きつける、壁を叩く、キャビネットを大きな音を立てて閉める、外部業者に対して横柄な態度をとり電話をガチャ切りするなど少し目に余る行動があります。
他の部署の人からも対応が悪いとクレームが来ており、部署内の人達は腫れ物にさわるような扱いをしています。
日に日に部署内の雰囲気も悪くなっており、若手社員も対応に困っているようです。
最近ではパート社員の方に対しても横柄な態度が見られるようになってきました。
最近では不機嫌ハラスメントという言葉もありますし、メンタル不調であれば何をしても許されるのでしょうか?
私が言ったとバレるとどのような態度を取られるか怖く、上司に相談するか悩んでいます。
私はどうすれば良いのでしょうか。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら