受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

どうしても許せないことを忘れたい

visibility257 chat2 personまい edit2024.07.29

仕事や人間関係で許せないことありますか?

私は夜職してて画像勝手に使われたり
消してくれないってことがありました。
学生時代も似たようなことがあり
対応してくれただけましかなとは思いますが
とぼけられたこともあり腹が立ちます。

夜職なのでグレーかなとは思いますが
昼職でもサビ残当たり前だったこともあり
そんなもんかなとは思います。

結局はその人がちゃんとしてるかどうかですよね?

白黒ハッキリさせたい性格ですが
最近はなんなとく流すようにしてます。
揉めるのがめんどくさいです。

出戻りで働いてる店もあるのですが
過去に店長にされたことが許せず
出勤協力頼まれても無視してます。
やめるといっても引き留められるので。。

この先、信じられないことがあっても
感情的にならず冷静に対応するのが
大事でしょうか?

あーそういうことしちゃうんだとか
所詮そういう人たちの集まりなんだなと
思って納得させてます。

給料とかの条件がよければ許せたかもしれません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    メンバー
    RICO 50代 女性
    まいさん、こんにちは。
    相談内容読みました。

    仕事や人間関係で許せないことありますか?
    ⇒ 私もたくさんありますよ。
    なんなら、50年生きてきているので、
    まいさんより多いかもしれません(笑)


    学生時代も似たようなことがあり
    対応してくれただけましかなとは思いますが
    とぼけられたこともあり腹が立ちます。

    ⇒ 対応してくれたと思ったのに、してくれない、
    腹が立ちますよね。


    結局はその人がちゃんとしてるかどうかですよね?
    ⇒ そうですよね。
    きちんとしてくれる人は、してくれるし
    してくれない人は、してくれないと思います。


    この先、信じられないことがあっても
    感情的にならず冷静に対応するのが
    大事でしょうか?
    ⇒ 店長さんに対してでしょうか?
    であれば、ここは冷静に対応するのが良いと思います。

    お給料をもらっている場所になるので、
    やはり、社長や店長には冷静に対応し

    伝えたいことがあるのであれば、きちんと
    お話する方がいいと思います。



    忘れられないこと、許せないことって
    たくさんあると思います。


    でも、毎日、そのことを考えて生きるより
    他に楽しいことを考えて生きる方がいいと
    気づきました。


    とはいえ、感情が追い付かないの現状だと思います。
    簡単に忘れられたら苦労しないんですよね…
keyboard_arrow_up