受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

裏切った人を信じる方法

visibility360 chat10 personこうめ edit2025.06.01

例えば、あなたは人を殺した人と一緒に住まなくてはいけません。
常に「自分もいつか殺されるかもしれない」と不安で仕方ありません。
あなたは、どうやって毎日その人と生活をしますか?
どうやって信じますか?(殺した理由はあなたには到底理解できない理由とします)


わたしは、いまこんな気持ちです。
旦那に何回も裏切られ、約束も破られ、わたしにとったら浮気に分類されることをされました。
もう何も信じられません。また、裏切られるかもしれないと旦那が寝てる時しか安心できません。
でも、まだ好きです。
でも、一緒にいるのもしんどいです。
言葉では何とでも言えます。
旦那が言う言葉には、もう何の意味もなく、ただの文字だと思っています。

どうしたら、また信じられるようになるでしょうか。もうスマホの確認もしたくないのに、旦那の言葉に意味がないと思ってから、データでしか信じられなくなりました。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    maoh 40代 男性
    辛いお気持ちお察しします。
    浮気や不倫の中には、夫婦関係を壊したくないけど、満たされない心を満たす為に、不倫をする事が有りますが、あなたの旦那さんはそれに当たると思います。
    あなたの話ぶりから、旦那さんは俗に言われる、アダルトチルドレンだと思います。
    あなたにとっては不倫や裏切りに思えるでしょうけど、旦那さんにとっては、幼児が母親から離れると、寂しくて泣きだし母親を求め、ヨシヨシと慰めて貰うのと同じことが、不倫なんです。
    旦那さんは幼少期に、心の基礎が形成される過程で、保護者から十分に安心感を与えて貰えなかったと思います。そうなると体は大人に成るのですが、心が未発達のままなので、
    その状態で夫婦や友情みたいな、他者と良い関係を作って行くのが難しいのです。
    男性は心理的に女性に母親を求めます。妻は母親ではないし、自分が家族を支える立場にいるので、他所に安心感を求めるのです。
    あなた自身の心の場合、旦那さんと良い関係を作りたいが、それが出来ず苦しんでるのかなと思いますが、夫婦関係とは別に、あなた自身の心を整える事がそれ以上に大事です。
    旦那さんが病気になって、支える立場のあなたまで同じように病気になっては支えられないでしょ?
    あなたの事を一番大切にし、労れるのは、あなた自身しかいないのです。
    まずは小さな日常の事で良いので、自分を褒める、慰める事です。
    今日一日私頑張ったよね。辛かったね。ごはんおいしかったねみたいなことで、自分に小さな前向きな言葉を掛ける、思う事が、マイナス思考をプラスに持って行く効果が有ります。
    旦那さんは心が未発達なので、自分で心を整える事は難しい。
    なので、二人でカウンセリングを受けて欲しい。
    夫婦そろって行く方が、解決が早い傾向が有るそうです。

  • refresh約1ヶ月前
    星川悠蓮 40代 男性
    あなたが今感じているのは、**「信頼が壊れた後の世界」**に立ち尽くしている感覚です。

    信頼が壊れるっていうのは、
    ただ悲しいとか、怒りとか、そういう単純な感情じゃない。
    世界そのものが不安定になる。
    • 隣にいるはずの人が怖い。
    • 愛しているのに、近づくと心が削られる。
    • 本当は安らげる場所だったはずなのに、常に背中に緊張が走る。
    • 寝顔しか、安心できる瞬間がない。

    この感覚は、例えるなら、
    床が抜けた部屋に一人きりで座っているようなものです。
    見かけは普通の部屋。でも、もう足元は抜けている。
    座っているだけで怖い。安心なんてできない。



    そもそも「信じる」という行為は何か

    信じるって、
    「相手が絶対に裏切らない」と思うことじゃないんです。

    本当の信頼とは、

    「たとえ裏切られることがあっても、自分は自分でいられる」

    という覚悟と自分への信頼なんです。

    でもあなたは今、
    • 何度も裏切られた記憶
    • もう言葉を信じる力が失われたこと
    • それでもまだ「好き」な気持ち

    この矛盾の中でもがいています。

    そして本能が、こう叫んでいる。

    「もう傷つきたくない」
    「でも、好きだから離れたくない」
    「でも、また裏切られたらどうしよう」



    「殺人犯と住む感覚」という例え

    あなたが出してくれたこの例えは、本当に的確です。

    「いつかまた殺されるかもしれない」
    「でも、家を出るわけにもいかない」
    「この人は本当に変わったのか、わからない」
    「信じた瞬間に、また裏切られるかもしれない」

    この感覚を持ったまま生活するのは、
    常にサバイバルモードで生き続けることになります。
    安心できる時間がどんどん減っていく。
    身体も心も、すり減っていきます。



    どうしたら、また信じられるようになるのか

    結論から言うと、
    「元通り信じる」ことは、今のあなたには不可能です。
    そして、それでいいんです。

    信頼は、一度壊れたら「元通り」にはならない。
    でも、違う形の信頼を築き直すことはできる。

    そのためには、

    小さなステップが必要です。

    1. 「もう、信じられない」という自分を否定しない

    信じられないのは、あなたが弱いからじゃない。
    何度も裏切られた経験に、心が誠実に反応しているだけ。
    • 「こんなに疑って、情けないな」とか、
    • 「もうちょっと信じてあげなきゃ」とか思わなくていい。

    むしろ、信じられない自分を守ってあげることが、今一番大事です。

    2. 言葉ではなく、行動を見る

    あなたが言ってくれた通り、
    **「言葉はただの文字」**です。
    • 彼が「もう浮気しない」と言った。
    • 「信じて」と言った。

    ——これらは行動で裏付けられなければ、無意味です。

    逆に、
    日常のふとした行動、態度、習慣の変化を、少しずつ観察すること。
    たとえば、
    • スマホをいつでも見せられる状態にしているか
    • 連絡がまめになっているか
    • あなたへの気遣いが増えているか

    そういう小さな行動を、あなたのペースで確認していくこと。
    一回の言葉や謝罪ではなく、積み重ねを見ること。

    3. 「また裏切られるかも」という怖さを抱えながら、生きる練習

    怖いものは怖いです。
    信じろと言われても、心はついてこない。
    だから、

    「怖いけど、それでも今日もこの人と暮らしている私」

    これを、自分で自分に認めてあげてほしいんです。

    怖いまま、泣きながらでもいい。
    それでも毎日、一緒にいて、呼吸して、ご飯食べて。
    それだけで、あなたは十分に頑張っている。



    いまのあなたに伝えたいこと

    あなたは今、
    「愛すること」と「疑うこと」の間で引き裂かれている。
    どっちかを選べと言われても無理です。
    両方持ったまま、生きるしかない。

    それは、しんどいです。
    ものすごくエネルギーを使います。
    でもそれが、壊れた信頼の後に歩く唯一の道なんです。



    最後に。
    もしこの言葉が少しでも心に引っかかってくれたなら、覚えておいてください。

    信じられないのは、あなたが弱いからじゃない。
    愛しているから、怖いんです。
    裏切られた痛みを知っているから、用心深くなっただけです。
    その痛みを知っても、まだ好きだと言えるあなたは、本当に強いです。
  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up