受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は求めた時だけ

自分から離れた方が良いのでしょうか…
visibility440 edit2024.08.19
愚痴みたいになってしまいましたが、積極的に2人の間に入れない私が悪いと思っています。しかし、入りたくても、入ったとしてうまくやれる自信がないんです。怖いんです。1人でいるのも、2人が楽しそうに話しているのを見るのも寂しいです。というかBちゃんに嫉妬してるんです。Aちゃんと仲良くしてたのにって。一緒にいるうちにAちゃんに依存しちゃってたんだなと思います。仲良くしてる2人に嫌気がさして素っ気ない態度も取ってしまったこともあります。そうしてるうちにどんどん嫌われていくんだろうな、私と一緒にいることが無くなるんだろうなと思うとどんどん自分が嫌いになります。そして仲良くしてるだけの2人にもこんな酷い感情をぶつけてることにほんとに申し訳なくなります。しかし、自分を自分自身で傷つけるのもほんとにしんどいのが正直な気持ちです。これ以上2人にも酷い態度をとって傷つけることはしたくありません。だから、自分から離れていくことにしました。しかし、自然に何も言わず離れた方が良いのか、2人にキッパリと離れると言って離れた方が良いのか、どう離れていいのか分かりません。ここまで読むのも嫌になるような長々とした文章を読んでくれた方にまた面倒を強いるようですが、心優しい方は方法でもそれ以外でもまたは離れるのはやめた方が良いなど、教えてくれると幸いです。ここまで長ったらしい私の愚痴みたいな文章を読んで下さり、ほんとにありがとうございました。(助言についての希望はよく分からなかったので「助言は求めた時にだけして欲しい」と書いてますが、ほんとに全然いつでも、なんでもいいです。)
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら