解決済み
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

相手が嫌だと言っても

visibility135 chat0 personne edit2024.09.25

心の悩みと言っていいのかも分かりませんが、
人間関係が心にも影響しているという感じです

80代の大叔母がいるのですが、
一人暮らしをしており家が近く母に頼まれ
たまに様子を見に行きます
元々あまり関わりがあったわけではないのですが
距離感が【家族】として、対応されます。

一緒に住んだり、毎日会うなどしていなかったので
私の中では、【親戚】と思ってたのです。

その為、発言に違和感を感じ初め
心配していると言いつつ自分の言いたいことのみを
押し通してくるようになりこちらの話を聞かなく、
聞いているフリをし
【でも】【だって】【だから】と
聞いていることが苦痛なので意見を
押し付けるのはやめてほしい、
私はあなたではないので押し通されてもその
考え方を真似ることも出来なければ
する気もありませんとはっきりと告げ距離を取ることにしたのですが、

それから約1年後の昨日バッタリと
薬局で会ってしまったのです。

あたり触りのない会話をしていたのですが、
ポロッと
【最近心が疲れていて良くないことを考える事がある】と言ってしまったんです。。

そして、人間性を疑う言葉を掛けられドン引き
しました。それもドヤ顔で笑いながら。

【自◯するなんて、ガキがすること下らない、大人なんだからやめなさい】

私が過剰に反応したのは、言葉に敏感な性格と
去年私の友人が自◯未遂をしご両親から連絡を頂いたのが今年の5月だったこともあり。。

一番の死亡率知らないのか、
ここまでやばい人だったのかと薬局内でそんな
会話をされ怒りと配慮のなさに目眩すら感じました。
いろいろな人が薬を取りに来る場所での不適切な
発言は薬剤師の方に注意されても
全く意味が分かっていない程で…私は無言でその場を立ち去りました。

帰宅後色々と感情が飲み込めなくなり、
嘔吐が止まらなく体調を一気に崩し
治っていた味覚障害が復活しお米も食べれなく
なってしまい【家族】である、夫にとても
迷惑をかけるはめに。

仕事も休むことになり、行けるようになるまでに
時間が掛かりそうで繁忙期近くで会社にも迷惑をかけてるのに
大叔母は何も感じてなく、ラインが来ていたりします。返信もしなければ、既読もせずそっとブロックしました。他に考えなければいけないことが
あるのに、薬が飲めなかったりして疲れ果ててしまい気付いたら身辺整理をしています。
(子宮頸がんで治療中の身の30代後半)
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up