受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

モラハラ気質な彼氏について

visibility520 chat10 personいゆ edit2024.10.16

20代学生です。私にはかれこれ3年以上付き合っている彼氏がいます。
友達も多く、普段はとにかく優しいです。結婚も考えています。

しかし怒ると豹変してしまうのです。
一度言い合いになると、人が多くいる静かな飲食店でも構わず周りの人に聞こえるようなため息をついたり、大きな声で「どうしてこんなこともわからないの?」と責め立ててきます。
家では壁を叩いて威嚇したり、巻き舌で口悪くまくしたててきます。
私が言い返すと逆ギレをしてさらに状況は悪化し、しまいには自分が被害者だと彼は言い張ります。

ですが数時間も経てば、さっきは本当にごめんね、焦って色々言ってしまった、絶対に変わるから信じて欲しい…などと泣きながら謝ってくるのです。(これの繰り返しです。)

彼には、怒ると焦ってしまい衝動的に発言・行動してしまう特性があるとのことです。
それは理解したいし尊重したいです。
ですが、上記のようなことが一生続くとなると、いくら好きな人でも私は耐えられる気がしません。

モラハラ気質なところ以外にも彼には家庭環境に事情があったり、白黒つける癖があったり…とにかく将来が不安になることばかりです。
一方で普段はとても優しく、仕事面では将来有望です。私が唯一なんでも話せる相手です。また3年間ずっと一緒にいたため相棒のようにも感じています。

もう感覚も麻痺してきていて、なにが正しいのかもわかりません。
こうした状況で、皆さんならどうされますか?
別れた方がいいのでしょうか。結婚したら苦労するのでしょうか。
ご意見をいただけると幸いです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    いゆさんこんばんは。お話しありがとうございます。

    そばにいる人がモラハラなのはとても辛いですね。長くそのような環境にいるとお言葉の通り麻痺してしまうだろうと思います。

    皆さんならどうされますか?についてですが私ならばお別れします。
    結婚したら苦労するのでしょうか?と書いてありますが当然苦労すると思います。

    同棲などしていなくてたまにデートするくらいでしょうか?ずっと一緒に生活したり大きな決断をしていくことを考えるとなかなかハードな人生になってしまうのかなと思いました。

    彼が絶対に変わるから信じてほしい。と泣きながら言っても同じことを繰り返してしまうのですよね?やはり人間変わるのは本当に難しいことだと思います。そしてある程度の年齢いってる成人が怒った後にそこまでメンタルが不安定になるのはちょっとあまりいないかなと思います。はっきり言うと怖いかなと思います。

    なにか自分の考え方の癖や認知の歪みを直すためにアンガーコントロールなど受けにいくのが早い解決方法になるかと思いました。しかしそのような具体的な話もなく「今度はしないようにするね」くらい軽いものだと泣いていたとしても本気度がないように感じてしまいますね。

    色んな思いが絡まって難しいかもしれませんがまずはリラックスした時間を作って自分を労りどうしたいかゆっくり考えてみてはいかがでしょうか?陰ながら応援しています。
  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up