ただ話を聞いてほしい
10代前半
女性
親が押し付けがましい
visibility109 edit2025.01.11
大きく2つなんですが、1つ目は好きな物についてです。例えば、好きな有名人などの話をしている時に、母は「この人かっこいいと思わない?」みたいな感じで聞いてくるんですよ、それで、もし私が「好きでも嫌いでもない」って言うと「え?センスないわー」と言って謎に不機嫌になります。その後に「じゃあ誰がかっこいい?」って聞いてくるので「この人かっこいい」と名前を出したら「え?それはないわ、ブサイクやし気持ち悪いし、こっちの人の方がかっこいいやろ」と否定し、自分の意見を押し付けてきます。私が名前を出す人全て否定してくるのに私が好きではないと言っただけで怒ってきます。他にも洋服を買いに行った時に「自分で選んで」と言われるので流行っているものなど好きな物を選ぶと、「え、ダサ。そんなん着てたら笑われるで?それよりこっちの方が可愛いやん。」とまた否定しては自分の意見を押し付けてきます。私が選んでいる物は別にダサくもないですし、周りのみんなが着ているようなものです。なのに自分の好みじゃなかったら否定してきます。洋服だけじゃなく、好きな色、物、見た目全てにおいて自分好みのものを押し付けてきます。そのせいで否定されるのが怖くなり好きなものを自分で選べなくなりました。
2つ目は高校のことです。
中学三年生で受験の時期なのですが、親はA高(例えてます)に行ってほしいそうなのですが、正直自分の成績より少しレベルが高いです。で、私はB高私立専願の事も考えていたのですが、親は私が私立の話をすると嫌そうな顔をします。前までは「○○が行きたいなら私立でもいいし、自分の好きなとこに行きなさい」って言ってくれていたのに最近になってからは「私立は行かせる気ないからA高がんばってな」と言うようになりました。また、私が他の高校の話を持ち出すと「でも私立なんか行きたくないやろ?他の高校も頭悪いし電車使わなあかんし○○は行きたいようなとこないで」とまるで私が言ったみたいに話してきます。私はべつに私立でも良いかな、看護科あるしなどと言っても「でも〜やで?いいん?」みたいな感じで少し責めてくるような形になります。私が何を言っても聞いてくれません。それに、私の事を医者にさせようと必死です。
考え出したらキリがないぐらい押し付けがましいです。関わる友達も「でもあの子陰キャやからやめとき?えーこの子ブサイクやな、こんな子と関わってたらいじめられるよ?」とか色々言ってきます。私は友達の事を悪く言われるのが嫌いなので受け流しますが、そういう所にすごくイライラしてしまいます。何か指摘でもしてしまうとすぐに怒るし自分が悪くても非を認めようとしません。プライドが高くて頑固です。どうしたらいいのでしょうか?
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら