受付終了
一緒にお話したい
10代後半 その他

心が辛くて勉強よりも娯楽を選んでしまう

visibility251 chat2 personきざみのり edit2025.01.27

高2です。毎日うっすら希死念慮と辛さがあり受験勉強に身が入らなくて目の前の娯楽を優先してしまいます。どうにかして辛さを少しでも弱めて受験勉強に集中したいです。

先日、塾の面談があり一年の振り返りを自分で考えて言う形式だったのですが、良くなったところも悪かったところも何も出てこず1年間何をしてきたんだろうという気持ちになってしまいました。何も気にせずに生きてる理由を考えたところ、そもそも毎日気持ちの大きさに変動はあれど死にたくて、生かされてるから生きてる、本当は死にたいのになという感じで生きていることがわかりました。明日死ぬかもしれないから今を幸せに生きたい欲が強いのだと思います。毎日、推しや娯楽で感覚を麻痺させないと明日が辛くて生きていけないです。早く寝たいのに寝てしまったら明日が一瞬で来てしまい、麻痺もさせてなくて辛いので、明日が来るのを伸ばすため、麻痺させるために夜ふかしをしてしまいます。
今辛い中勉強を頑張り志望校に合格して大学生になっても仕送りがないので一人暮らし出来そうにないし、18になったら家を追い出すと言われてるので浪人もできなくて死ぬしかないです。社会に出て働いてまで生きたいと思わないです。
あと、勉強垢のみんなはなぜそんなに勉強に打ち込めるのだろうと考えたときに、辛くないし将来に希望を抱いてより良く生きるために頑張っていると思いました。

希死念慮は心のどこかでは常に思っているとは思いますが辛さがひどくなった先に出てくるものだと思っているので出てこないようにするために先に辛さを軽減したいです。
辛さの原因は、学校と親辺りです。
簡単に言うと、学校は人間関係とか勉強がわからないとかではなく形式が嫌です。親のせいで休みたくても休めないです。親は昔に比べて最近は怒られることは無くなりましたが、イラッとすることが多く衝動で殺しそうなくらいストレスです。手も言動も完璧に抑えてる自分を褒めてあげたいです。頭の中では何百回と殺してますが…。

(前の相談があればわかりやすいと思うので貼っておきます。これより大分長いので宜しければご一読ください。
https://kokotomo.com/bbs/topic/450591
https://kokotomo.com/bbs/topic/456228)
追記:最近、親に何故学校に行くのかと聞いたところ”社会的なルールを身につける”の一点張りを二人でされました。

話しているときは楽しいのでたくさん話しかけてほしいです。
長文失礼しました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up