受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は求めた時だけ
10代前半 女性

新学期から一人称を変更することについて

visibility275 chat4 person退会したユーザー edit2025.02.21

こんにちは。来年から高校生になるオレです。
早速なのですが、僕は小さい頃から自分の性別に違和感があります。体の性別は女なのですが、心は男よりです。自分のことを完全に男だとは思っていないのですが、女として周りから見られることが嫌です。最近は、自分の体に違和感を持ち始めました。性別違和を自認していた時もありましたが、今はXジェンダーを自認しています。男として扱われるのも、違和感があるからです。
僕の小中学校は地域の学校だったので、カミングアウトもせず、一人称は私です。ですが、自分が私といっていることが不快です。なので、できれば俺か僕と言いたいと考えています。高校から一人称を変えたいと思っているのですが、入学式から女が僕とか俺とか言っていたら、どう思いますか?
また、高校でカミングアウトをした方が、自分らしくありのままに過ごせるのではないかと思います。女なのにとか女だからというような扱いは受けたくないです。男女関係なく、人として接してほしいのです。入学したら、カミングアウトはするべきでしょうか。するとしたら、どのような形がよいでしょうか。場面や相手等もあれば教えていただきたいです。
アドバイスがほしいです。よろしくお願いします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    メンバー
    ニュー 30代 男性
    オレさん

    初めまして。
    ニューです。

    相談ありがとうございます。
    おじさんなので、固定概念や認識が古く、嫌悪感を与えてしまうかもしれませんが、気になったらスルーしてください。

    ・「自分が私といっていることが不快です。なので、できれば俺か僕と言いたいと考えています。」
    との事でしたが、「俺」「僕」というときは不快感や違和感はないのでしょうか?

    ・「入学式から女が僕とか俺とか言っていたら、どう思いますか?」
    これについては、大多数の人が違和感を覚えるのではないか?と思います。
    どういった反応があるかまでは分かりませんが、オレさんのように女性の方が「俺」「僕」と言っていた人は相手の方々にとって、過去に少なかったと思うからです。

    ・「入学したら、カミングアウトはするべきでしょうか。するとしたら、どのような形がよいでしょうか。場面や相手等もあれば教えていただきたいです。」
    これについては、オレさん自身「私」という一人称に対して不快感があるので、ご自身が納得できる一人称の言い方で良いと私個人としては思います。
    しかし「男女関係なく、人として接してほしいのです。」については、オレさんが周りの方々にそう思う一方で、周りの方々一人一人が「どう」オレさんと接するかは、その人が決める事。だと思います。なのでオレさんの希望通りの反応があるかは分かりません。
    その上で、カミングアウトするのであれば、一定人数の信頼できる友達が出来てから、その方々に対して、カミングアウトするのはいかがでしょうか?
    その信頼できる友達間でオレさんの感受性が受け入れられていれば、他の人にどう思われようが別に構わないと思うからです。

    オレさんがご自身の心ときちんと向き合っておられて素敵だなと思います。
    自分も誰かに対して、偏見を持たないように気を付けたいと思います。
keyboard_arrow_up