受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

発達障害を持つ人への気遣いはどのくらい必要か。
visibility303 edit2025.02.23
提出物の期限について揉めました。
その子が、そういう子だと知っていたので、普段から提出物の期限は早めに設定しています。
例えば団体で絵画作品を応募する際、
作品展の応募締切が31日だとしたら、
私がみんなの作品の題名をつけたり、皆の作品が集まったか確認したり、梱包したり、郵便局に持っていくという作業が発生するので、私の手元では25日が締め切りとなります。
でも、その子にはそういう特性があることは知っているので、一ヶ月前にそろそろ作品取りかかってね。と、知らせ、一週間前にも締め切り近いよ。と知らせます。
それでも、本人は31日が作品展の締め切りと知っているので、あと2日待ってとか、言ってきます。
待てないことはなかったりしますが、私も仕事があり郵便局に行く時間ないとか、他の人の作品も預かってるので、必着が間に合わなかったら怖いとか考えてしまうので待ちたくありません。
待たずに出そうとしたら、私の病気を知ってるのにまだ間に合うのに、なんで待ってくれないの。って言われました。
ほかにも、一週間前の連絡を忘れたときにも、私の病気しってるのに、なんで声かけてくれなかったの。とか、言われました。
それは私が悪いんでしょうか?
こんなアプリあるから入れてみて、管理してみたら?と言っても、時間管理できない病気だから無理。といって、やろうともしません。時間管理できない病気だったら、努力しても意味ないものなんですか?
病気についてよくわからないで、どこまでの配慮をするべきなのかがわかりません。
わかる方教えてください。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら