受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

私が弱いだけなのでしょうか
visibility242 edit2025.03.21
就活サポーターの方からは、「就活に受かると思うから、落ちた時落ち込む。最初から受かると思わないで」と言われます。面接のたびに「面接は受かりません」と言われます。この間、「面接に落ちた」と話した時も「納得の結果だね」と言われました。期待してその分落ち込むと辛いからそう言っているんだと思います。しかし、私はそう言われるたびにすごく苦しくなります。自分のことを否定されているような気がします。
私としては、面接に向けて企業研究をすればするほどどんどん会社の魅力が見えてきて結果的に「この会社に就職したい」という気持ちになります。その気持ちも否定されているような気がします。
でも、そのサポーターの方もこれまで沢山の方をサポートされている方なのでそれに上手く付き合えない私が弱いのかなと思ってしまいます。でも、なんだか辛いです。
今日それを母に相談したら、母はすごく怒ってくれて「そんな人辞めなよ」と言われました。自分のことを否定してくる人は離れた方がいいと言われました。そう言われるとなんだか涙が出て、止まらなくなりました。私の味方なのだと感じた気がしました。
でも、いざ辞めるのかとなると「これまで半年もサポートしてくれたのに悪いな」、「自分の気持ちが弱いから」や、「私が相手の気持ちや言葉を読み取り間違えているのかも」と思ってしまいます。皆さんはどう思いますか?
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら