解決済み
ただ話を聞いてほしい

妻から怒られてばかりで疲れました。
visibility974 edit2025.03.24
私(37歳) フルタイム勤務、土日祝日は休み
妻(37歳) パート勤務、土日祝日+平日1日休み
長女(小4)
次女(小1)
家計はほぼすべて私持ち
家事は料理は妻が担当、それ以外は二人で分担
ここ1年から半年くらいでしょうか、妻から事あるごとに怒られるようになりました。
場合にもよりますが、「バカ」「ポンコツ」など強い言葉を使われることも多く、
そうでなくても、妻がおかしいと思ったことは全て文句を言われ、
どんどん心が疲弊してきました。
怒られることへの恐怖心から妻に言いたいことも言えず、
夫婦の営みのお誘いもできず、購入を検討している家電の相談もできず。
今日も仕事で異動が決まったことを伝えたかったのですが、
帰ったときに伝えようとすると「忙しいから後で聞く」
その後、妻の顔色を窺っているとなかなか伝えられず、
寝る前になってしまい、意を決して伝えたのですが
「そんなこと寝る前に言わないで、詳しいことが分かったらまた話して」とまた怒られてしまいました。
この件に関しては私も悪いと思うのですが、
ここ最近は本当に常に完璧、妻の思うとおりでないと怒られるか、不機嫌になり始めます。
昔も怒られることはありましたが、こんなにイライラしていることはありませんでした。
私自身も、子供はかわいいし妻は優しい、最高に幸せと感じていた期間がありました。
でも最近は家にいても心が休まらず、笑うことも少なくなったように思います。
どうしてこの人は自分と結婚したんだろう、と思います。
働いて稼いだ給料はほぼすべてを家族のために使い、できる範囲内ですが家事もして、休日は妻とスーパーに出かけ、下の子と外で遊び、自分の時間と言えば寝る前の少しの時間だけ。
自分よりもっとつらい思いをしているお父さんもたくさんいると思うのですが…。
なんだかすごく惨めで、こんなことなら早く死にたい、そう思うことすらあります。
最初は相談のつもりだったのですが、何を相談したいか自分でもわからなくなってきたので、ここまでにします。
すみませんでした。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら