受付終了
ただ話を聞いてほしい

起立性調節障害、本当に死にたいです
visibility476 edit2025.04.20
早速本題に入りますが、私は起立性調節障害(OD)です。
この年齢では非常に多いと言われている病気であるので、自分のクラスでもそう言った子を見かけることが多いのですが、私は本当にこの病気のせいで死にたいです。
朝起きられなくて毎日きつくて朝が来るのが毎日怖いです。しかし母はこの病気がそこまで辛いことを知らないのか、起きない私に叱ったりしてくるのでほぼ無理をしている状況で10分ほど掛かってしまいますがそれでも起きようとします。
しかし、ベッドから起きても試練は続きます。例えば朝ごはんを食べるのに時間がかかってしまうことや、着替えるのにも時間がかかる、やっとのことで学校へ行っても授業は頑張っても半分ほどしか理解できないし、音楽の合唱練習や体育などずっと立っていなければならない授業では担当の先生に事情を説明して休みをもらっても私の成績はもちろん下がってしまいます。
そのため成績は通常よりも下になってしまいます。中1の時はもうなんでもいい、どうでもいいと諦めていたのですが、3学期からやっぱり勉強をしようと奮闘していますが、どれだけ頑張っても学期末テストでは平均よりやっぱり少し下。
「でも、前回よりは成績上がったよ」と母に対して言っても認めてくれない。
もちろんこの病気のために朝10〜30分ほど運動をしてみたり、早く寝ることを意識したりもしていますがそれでも変化があまり感じることができないです。
毎日毎日くる日もくる日も「起きないと、」「準備早くしないと、」「授業集中しないと、」「体育は倒れてでも受けておかないと、」…そんな葛藤ばかりです。
それでも母は「私が1番辛い、成績上がらないし、毎日地獄」と言ってきます。私のことを心配して言ってくれていることは重々承知です。しかし毎回傷ついています。私が1番辛い。話し合おうとしてもそんな勇気ない。どうせ否定されるだけ。
辛いです。死にたいです。こんな自分が1番嫌いです。
この病気は冒頭でもお話ししたようにこの病気の人はそれなりの一定数います。しかし、現状病気自体の存在を知っている人、病状を知ってる人は起立性調節障害になっていない人の中ではごく稀です。それも仕方ないです、私も保健室の先生からこの話をされるまで知らなかったから。でもこの文が一人でも多くの人の目に止まればと思っています。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
もしよかったら私と同じ悩みの人、経験者、初めて知った人、いえ、どなたでもいいです。ぜひコメント残していっていただけると非常にありがたいです。
長文失礼しました。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら