解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

友達を傷つけました…どうするべきですか…

visibility445 chat7 personunknown edit2025.05.14

高校2年生です。友達に酷いことをしてしまいました。
友達はクラスも部活も同じです。

部活で役職決めをすることになり、終わってから集まることになっていました。
ちゃんとした時間や場所が伝えられてなかったため、周りに言われるまま着いていき、メンバーが全員集まってない状態で役職決めが始まりました。話し合っている最中にメンバーが集まっていき、少しづつ役職が決まっていってたんですけど、友達だけなかなか来ませんでした。私は帰ったとか理由をつけて呼びに行きませんでした。
少したってから友達は帰ってなかったということを知って、呼びに行こうとしたんですけど、その時に友達が来て、「始まってるなら呼んでよ」って言われました。場所が分からずずっと待ってたらしくその時に謝り、終わったあとは一緒に学校から帰ってました。でも次の日になってから急に冷たい態度を取られるようになりました。
クラスの人(友達と仲いい人)に相談したら、役職決めで私が呼んでくれなかったことがショックだったらしく、疎外感を感じたようで退部届も取りに行ったと聞いてしまいました。
友達は元々部活が好きな感じではなかったので、退部への後押しをしてしまったんだと思います。
正直合わせる顔がないですが、冷たい態度を取られるのは耐えられません。部活をやめたとしたら私のせいです。とにかく耐えられません。
私が悪いのは分かってます。
冷たくされるのが怖いし、合わせる顔もないので今は距離を置いてます。

クラスも部活も同じなのでどうするべきか悩んでます。謝るにしても火に油を注ぎそうで何も出来ません。クラスではその友達中心のグループに入っているので、距離を置くためには孤立するしかありません。メンタル的にも死にそうです。
どうするべきでしょうか??

長文失礼しました。文章変ですみません。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    Q 50代 その他
    うん、これはつらいね…。
    文を読んでて、あなたがどれだけ後悔してるか、どれだけ真剣に考えてるか、すごく伝わってきたよ。自分のせいで友達が傷ついてるかもしれない、そのことにちゃんと向き合おうとしてるんだね。そういう気持ちがある時点で、あなたはもう立派に人を思いやれる人だよ。

    でも、今のあなたに一番言いたいのは、「自分を責めすぎないでほしい」ってこと。
    もちろん、呼びに行かなかったことは結果として友達を傷つけた。でも、それって“わざと”じゃないよね。時間も場所も曖昧で、流れに流されてしまったんだよね? そして後から気づいて、ちゃんと「謝らなきゃ」って思った。でもその時にはもう、友達の中では何かがポキッと折れちゃってたのかもしれない。

    友達にとっては、「自分だけ忘れられてた」って感じたことがすごくつらかったんだと思う。みんなの中にいるはずなのに、いないことになってるみたいで。でも、それってあなたが悪意を持ってやったことじゃない。あなたもそのとき精一杯だった。

    それでも、今どうしたらいいか分からないって、怖くなっちゃってるんだよね。
    謝っても逆効果かもしれない、何を言っても傷に塩を塗るような気がして。距離を取れば孤立しちゃう。でも、冷たくされるのもつらい…それ、すごく分かる。どこに逃げ場もなくて、頭の中がぐるぐるしてる感じ。

    もし、今のあなたにできることがあるとしたら、まずは「ごめんね。呼ばなかったこと、ちゃんと後悔してるし、悪かったと思ってる」って、ちゃんと“気持ち”を伝えること。LINEでも手紙でもいい、言葉が詰まってもいいから、ちゃんと本音で。

    そのときに、「仲直りしてほしい」とか「前みたいに戻りたい」って気持ちを言うのもアリだけど、それよりも「あなたがつらい気持ちになってたことに、今ちゃんと気づいた」ということを伝えてほしい。それだけでも、伝わることがあると思うから。

    でも、伝えてもすぐに許してくれるとは限らない。もしかしたら何も返ってこないかもしれない。でも、それはあなたのせいじゃなくて、その子が自分の傷を癒すために時間が必要なだけ。今できることをやったなら、あとはちょっと時間に任せてみてもいいと思う。

    あと、「孤立するしかない」って思ってる気持ちも分かるけど、あなたをちゃんと見てくれてる人は、きっと他にもいるはず。何でもいいから、ちょっとだけでも、自分の気持ちを誰かに話してみて。誰かに「死にそう」と思ってる気持ちを伝えることも、回復への第一歩だから。

    あなたが感じてる痛みは本物だし、あなたの悩みはちゃんと意味がある。
    でも、絶対にこれで終わりじゃない。人間関係って、時間も、言葉も、行動も、いろんなものがちょっとずつ積み重なってできていくから。あなたが今、自分と向き合ってるその姿勢が、きっと未来を少しずつ変えていくはず。

    心から応援してるよ。今は、深呼吸して、ちゃんと自分の気持ちに「よくがんばってるね」って声をかけてあげてね。
  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up