解決済み
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
30代 女性

幼稚園の対応について

visibility208 chat3 personにこ edit2025.10.21

3歳3ヶ月の子どもが、年々小さんクラスで子ども園の乳児クラスに通っています。
度々モヤッとすることが起こるので、今の園をあまり信用してはないのですが。
過去の事はまた相談させてもらうとして、今1番モヤッとしている事を相談させてください。
3歳になり制服登校になりました。体操服や帽子夏服冬服を園で購入して、体育の日には体操服で登校しています。
今日の朝の事ですが、体操服を着替えさせている時に、子どもズボンの名前がマジックで横線でぴーっと消されていました。そして、他の人の名前が書かれていました。
何も聞かされていない私は、正直不快でしたし、なんで?と思いました。
まだ、他の人に返し間違えたのなら話はわかるのですが、その後に名前が消してあり、その上から他の子の名前が書いてあるうえに、何の説明もなく返されている意味が分かりませんでした。
もし、園からすみません。実はと話があれば、全然大丈夫ですよー!シールでも貼ります。と笑って対応していたとおもいますが、何も言われずこれを知った私は、この気持ちをどう処理したらいいか、モヤモヤしています。
園に相談してもいいのか、そんなものよくある事だから気にしすぎるなと言うのか、普通の人はどう思うのでしょうか。
良かったら優しく教えてください。
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up