
はじめまして。拙い文章ですがお許しください。
visibility799 edit2017.06.23
はじめて投稿します。色んなことで悩んでいて誰に相談していいかわからないのでここに書かせてください。すみません。私は大学3年生で、2つ上の姉と母と3人で暮らしています。父は7年前に亡くなりました。そして去年、姉が専門学校を卒業すると同時に、末期癌と妊娠(相手がわからない)が同時に分かり、家がパニックになりました。子供は気づいた時はもう38週目で、癌のしこりをとる手術の時に一緒に帝王切開で出産しました。しかし、姉は精神的にとても幼く、(38週まで気づかなかったことでわかると思いますが……)母性も全くなければ、病気のことも子供のことも、私達家族のことも全く真剣に考えていません。それどころか、無断外泊や無断欠勤、家出をして母を泣かせています。私は家庭事情を友達に話していいかが分からず、とても信頼していた彼氏に相談していました。彼も私の家のことを真剣に考えてくれて、相談する度に私を安心させてくれて、私の母とも仲良くしてくれて、彼の家族も私のことを可愛がってくれて、本当に私の心の支えでした。しかし、先々月、急に彼から、「俺はたぶん家のことを全部考え込んでしまう、今は話を聞くだけでいいけど、結婚したらそういう訳にはいかない、こういう気持ちで結婚はしてあげられない、俺じゃ幸せにできない」と一方的に振られました。それから彼はすぐ新しい彼女ができ、幸せそうにしています。私は何を信じたら、頼ったらいいのか分からなくなり、毎日寝れずに泣いていましたが、その時真剣に支えたいから付き合ってくれという男性が現れました。最初は私はまだ彼のことが忘れられてないし、お互い傷つくだけだからやめようと言いましたが、それでもいい、彼を忘れるために楽になるために一緒にいようと言ってくれて1ヶ月ほど付き合いました。しかし、話す度に私の悪いところ、治した方がいいところを正論でズバズバ責められ、もっと頑張れ、俺も頑張っているからお前も頑張れと強要され、自分を否定されているように感じて一緒にいるのが辛くなり、別れました。別れてからも別れた時のことを何で?どうしてそう思うの?そう思うのはおかしいんじゃないの?と詰められ、もう話したくないと言うと人間関係を切られました。今はただ漠然と、私は幸せになれるのか、将来どうなるのかが本当に不安です。まだ21歳なのに何を言っているのかと思うかもしれませんが、私は結婚して普通の家庭を持つことがお母さんへの親孝行だと思っていて、最初の彼に振られてからはその夢が遠ざかったような気がして、結婚に対してもとても不安に感じています。うまくまとめられなくてすみません。