クロの日記『それって…』

2023/07/06 午前 07:54 夜勤明け(公休)

この業界に入って早4年…同じ業界で転職して3件目が、割と長く続いているけど、なかなかクセのある場所だなぁと思ってしまう。

皆さんも1度は、経験した事があるのでは無いでしょうか?

“ 上司が上司らしくない ”

最近、目に見えて思うことがある。

現場上司は利用者に何を思って接しているのだろうか

そう思ったのも先日、半身麻痺の方をレクリエーションのお誘いをした時だった。

右側が、麻痺で思うように動けない。

だが、本人は「見ているだけでいい」と言っておられ「それでも大丈夫よ」と声をかけた。

見ている方が、楽しい人も居るし何より絶対やって欲しいとも思ってない自分も悪かったのだろう…現場上司に「なんで、○○さんが傍に居るのにやってないの?クロさんが、手伝ってあげればこの人出来るやん?」と言われた。

「見てるだけでいい」と言っていた事と見える位置に誘導してちょこちょこ話もしていた事を伝えたが、「イヤ、見てるだけとかレクに参加してないのと同じよ?」と本人も居る前で言われた。

そう思うのも仕方ないのかもしれないが、本人が居るまで言う事では無くないか?と思った。
チラッと顔を見た時寂しそうな顔を浮かべ「ごめん。僕邪魔やね」と部屋へ戻ってしまった。

「ほら、クロさんがちゃんと参加して貰ってないから部屋に帰っちゃった」と言われイラッとした。

本人が居る前でゆう事じゃないし言うにしても本人が居ない場所で言って欲しかった。
何より「利用者の気持ちを大切にして」といつも言ってくるのに、それってどうなんだろうと強く思った。

コレって…利用者の心無下にしてないか?

favorite読んでくれた人へのメッセージ

お読み下さりありがとうございます。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up