あみみんの日記

その人にしか解らないことてあるから
理解することは難しい。

察してあげられることも
その人しか解らない。現実はね。
家族でも知らないことだらけだよな
ならいっそう、死のうか?

いや、まだまだ私は生きる

何も知らないのに知ってるかのように
言われたあの日。お母さん、と言ったら
一緒に死んであげる。その言葉で涙を出したことを思い出した。

察してほしいて察してほしい時に察してあげられないなら意味は無いよね。
今どんな気持ちでその人はいるのだろうか
きっと寂しさや私は悪くないもん。
否定しないでて気持ちでいるのか
良い言葉がほしいのか、都合の悪いことは
聞かず批判するのか、裏で笑いながらか
態度を変えるのか、感じることが出来ない私に友達は見抜いてやってしまう。

本当、ショックだった。
化けの皮が剥がれたようで。
友達は誰ひとりなつく人間じゃないから
解らなかったけど。本当に辛かったよ

裏で笑いながらしているのか
本気で悩んでるのか、それは解らない
分かった気になって正義振りかざしても
それは寄り添うや優しさじゃないよと
どこかで年下の女性だからて言ってみたくなったんだろうか?、他にもいるのに
そこだけ狙って感情で人を傷つける
またその下が可哀想だと言うから
もう大人でどうするか決められるのに
思いやりとお節介を間違える。
こっちだって暇じゃないだよ。
やり取りだって愛情なんてない
早とちりしないでいただきたいと言いたい

価値観も違いがあるしね
お金じゃないよ、愛だよ。
自分は聞きたくないから相手の味方する時点でその人はどう思うのか。
結局は自分のことばかり。結局は周りを巻き込む形になる。それも否定だよ。
難しいよー、助けてー
第三者が入るとややこしくなるから
出来ないだよね。

偉そうにしていてもそうしたことが
出来ないから現実はひとりなんだろうて
でも良いことあると思った。

でも周りに支えられてる人がいるんだなて
友達も私も自己中な部分はあるけど
間違っていないことは間違っていない。
そう思うことにした。

全て自分が悪いと思わなくても良いよね
いくら分かり合えても
そばに生きる人に分かり合えなくてはならないことが辛いだよね。

駄目だ駄目だまた愚痴だ(笑)
良いこと良いことを

star今日よかったこと♪

色々考えてみた
良い日になるように切り替えた

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとう。
皆皆違うから面白いこともあるじゃん
価値観や色々な人がいてそうした考え方も
あるけど自分は別に良いと思う。
こうしなさいとか言われたくないし
だから人間は生きてるじゃん。

結局は人間の悩みはお金と人間関係
死ぬのも病気か事件か事故か自死
どれも生きてたことには変わりはない。
そう友達が10代で気づいたこと。
どう生きようと自由だしね。

不快ならスルーしてね

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up