ウッチーの日記『雑談部屋 No.12ー①』
visibility70 edit2024.01.20
今日は、愚痴などがメインです。
読めない人も多いかと思うので、今日は申し訳ないですが、いつものコーナーはお休みします。
長文になってるので、お暇な時間に読んでくださいね(⌒∇⌒)
★★★今日は、愚痴がメインです。苦手ない人や不愉快に思う人は読まないでください。★★★
★★再度言います。今日は、愚痴がメインです。苦手ない人や不愉快に思う人は読まないでください。★★
★ラスト。今日は、愚痴がメインです。苦手ない人や不愉快に思う人は読まないでください。★
今日は、メンバー向けのイベントに参加後、仲の良い同僚と、お昼の買出しなどに行ってきました。
12時~別のイベントに参加予定だったので、早めに行きました。
丁度、自分達の前に盲導犬と盲導犬のユーザーが歩いていました。
もう、勘のいいひとなら、この後の展開が分かったかもしれないですが(^_^😉
その施設のスタッフさんと思わる人が来て、声をかけていました。
あ~、スタッフさんもサポートしてくれると良いのだけどな~と思いながら、見ていました。
ただ、案の定、悪い方の予感は的中するものですね。
スタッフさんが盲導犬を拒否していました。
ユーザーの方が盲導犬である旨伝えていました、それでも盲導犬であっても入れないと言っているのが、聞こえユーザーさんが困っていました。
なので、急遽、自分がサポートに入る事に。
スタッフさんに、声をかけ、「身体障害者補助犬法、通称補助犬法にて、不特定多数の者が利用する複合商業施設も補助犬同伴の受け入れが義務化されて、やむを得ない理由なく拒否はできないとされています。正当な理由はありますか?」と聞きました。その返答は、お客様もおっしゃられているように、不特定多数の人が利用される所である為、アレルギーをお持ちの方なども居ますので、拒否しますとの事。
なので、その理由は、補助犬法に書かれている、国民は、補助犬を使用する身体障害者に対し、必要な協力をするよう努めなければならないと定められている為、拒否できないとの説明。
ついでに、やむを得ない理由とは、盲導犬がユーザーの指示に従わない時、これは、ふせの指示して、素直にしたがっている為該当しない。次に、ハーネスなどの装置をなどを使用していない場合など、ハーネスも使用しているし証明証もあるので、これも該当しない。最後に、明らかに衛生管理がされてないと判断できる場合、服を着て毛が飛ばいようにしてるように、配慮がされていて、明らかに衛生管理ができていない状況ではないので、これにも該当しない、それでも拒否をするのですか?と聞いたら、「はい」と言われました。
それは、貴方の拒否ですか?この施設として拒否ですか?と聞いたら、施設としてとの事でした。
読んでくれた人へのメッセージ
雑談部屋 No.12ー②に続きます
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます