ゆめの日記『推し活というドラッグ』
visibility63 edit2024.06.09
もともとこの記事は
他人を応援して何になるんだろ
というタイトルでしたが明日書きたい記事ができたので明日分もここにメモがてら書いておきます
推しってドラッグなんですよ
誰かを好きになるとその人のことで日常が鮮やかになったり、単純に脳内麻薬出てるんです
今の企業はそれ利用してグッズ出したりしてるだけなんよ
推しや推し活そのものを全て否定したいわけじゃない
私も傷つけられてもなおやっぱり推しは好きだし推しのおかげでいろんなところに行けたたしいろんな人と出会えた
例え他人から見たら優しくしてくれた詐欺師のこと嫌いになれない高齢者みたく見えるとしてもね
けど今はあまりにも推しというものを商用利用し過ぎってこと、ガチャを回すために何万も使わせるのはおかしいってこと
ここでメモ終わり
今日も時間ないけど脳の整理の為に来ました
タイトルは他人を応援することを全否定してるわけじゃない
私もなるべく他人を応援するようにしてる
ココトモの掲示板や日記を読んだらなるべく共感!とか味方です!を押すようにしてる
コメント浮かんだらコメントしてる
けどやっぱりあの話なんだけどことエンタメにおいて番組やらイベントやら推しを応援して時間も労力もお金も投資して、番組やイベントや推しは豊かになって行く
けど応援する側はそれで何か得れるわけじゃない
誰かを応援するだけで自分はなんの成長できないで平気で10年ぐらい経っていく
応援すれば番組やイベントの規模は大きくなってセットは豪華になって推しは豪華な衣装を着るようになるかもしれないけど自分はTシャツとジーパンのままとか
板野友美の財布がブランド物でキレたオタクは毎日投票募の為に買ってたCDを使い捨て皿にしてコンビニかインスタントのご飯食べてた
好きになって更に順位付けされて競走意識かきたさせられていった結果誰かが犠牲になってた
私もAKBのオタクだったしともちんも好きだしそういうことじゃなくて
洗脳状態になって誰かを応援する為に自分のやりたい事とか夢を諦めちゃダメってこと
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます