ほのぼのの日記『キレる大人が言動が多くて生きづらい』
visibility154 edit2024.06.26
カスハラのニュースが最近多いですね。
カスハラの一歩手前の言動をする大人も最近多いように思います。
仕事からの帰路でバスの乗車中に、ある乗客の方が運転席に向かい、運転手に「ノロノロ運転をするな」とけんか腰で言ってきました。
私は最前列の隣で一部始終聞いていました。
運転手の運転は緩やかで、とても丁寧です。
運転手がマイクで、「安全のために徐行しているんです。」と説明すると、本社に訴えるとヒートアップし出しました。終始運転スピードが鈍いと愚痴を隣で聞いてましたが、勝手にも程があります。嫌ならば即、降りてほしい。延々ともやもやしっぱなしでした。
客と運転手の言葉の攻防で、周りの乗客達はヒヤヒヤものでした。
結局、妨害(カスハラ)ととれる行為と言いたいだけ言って、終点で一目散に去っていきました。
私は降車する時に、「運転手さんの安全な運転が正しいです。相手の言ったことは気にしないで下さいね。」となぐさめになっているのかわからないけれど、黙っていられなかった。
自分の都合で、好き勝手にクレームを言わないでほしい。
乗客みんなを巻き込むクレームは辞めてほしい。
その発端で最悪の場合、交通事故になりかねないです。
私も接客を従事する身です。内容は省きますが、
お客様のごく一部ですが無茶な申し出と荒い言葉に我慢ならない時があります。
[お客様は神様です。どんな理由だろうと受け入れろ。]
はもう一昔の話です。
相手の鋭利な刃物のような言動や態度で、受け止める側は腹もたちますし人間恐怖症になりそうです。
本当にキレる大人が言動が多くてとても生きづらい。
今日よかったこと♪
久々に日記を書きました。
読んでくれた人へのメッセージ
日記を読んで頂きありがとうございます。🙋
優しい言葉でワンクッション置いて、伝えたら相手も自分も傷つかない…。頭では分かっているけれど、なかなか難しいから生きづらい…。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます