Kikiの日記『絶対友達じゃなかったふたり』
visibility194 edit2024.10.18

疲れて、夜8時に寝て、朝4時に目が覚めた。
今週は子どもたちがまるまる学校お休み。
まだまだ謎多きアメリカの学校の、Fall breakという謎の1週間。
州や学校区によっても違うらしいけど、祝日とも別のお休みが、なんだかんだで毎月ある。
夏休みも長くて、今年は80日間(!)あった。
子どもがいる身としては複雑だけれど、働く先生にとっては良い制度だなと感じる。
リフレッシュしていただいて、また子どもたちのことよろしくお願いします✨
個人的に、お弁当作らなくていいのは超うれしい。解放感🙌
そんなわけで、こういう平日にたまーに遊ぶ親子と公園へ。
ママ友に会うのは4月ぶり?
人に会うのは楽しいこともあるけど、ぐったりと疲れる⤵︎
良い人なんだけど、たぶん「学生時代同じクラスでも友達じゃなかった人」。
きっと向こうもそう思っている。
だって私はSPEEDのファンクラブに入ったりするタイプじゃなかったし、1人日本を飛び出てアメリカの大学に進学するほど冒険家じゃない。
そのまま就職して、国際結婚して、異国の義両親たちと力を合わせて子育てとか…想像もつかない。
期間限定で来ている私とは、当たり前だけど覚悟が違う。
同じ学校だったとしても、きっと違うグループだったんだろうなって思う。
公園でピクニックしていたら、彼女は何かに気づき、赤ちゃんを抱えた白人男性に近づいていった。
話を聞いていたら、どうやら同僚らしい。
知り合いに思いがけない場所で遭遇した時、私だったらまず気づかないふりする。
決定的に相手から声を掛けられてしまったら、「あぁ!」と今気づいたふりで愛想笑いするんだろうな。
そういう社交的なところも、私とは違ってすごいなって思う。
そう言えば、「日本人ですか?」ってはじめに話しかけてくれたのも、彼女からだったなぁ。
「彼女はすごい」と「私はダメだ」をついセットにしたくなるけど、イコールじゃない≠
彼女も素敵。きっと私も、なんか、他の部分では、たぶん、素敵。
子どもたちを遊ばせながら、食欲の秋だし、美味しいものの話で盛り上がる。
私が先日アジア系スーパーで見つけた冷凍のかにみそ🦀の話を熱弁したら、すごく興味を持ってくれた。
バイバイした後、1時間もしないうちに「買いました!」って連絡もらって、「え、なんて行動力」と驚いた。
気に入ってくれるといいな。
一晩爆睡でパワーチャージした後、彼女がハマっているという北大路公子さんのエッセイを読んでみる📖
電子書籍すごい。なんて便利な世界なんだろ。この時代に生まれてよかった。
おすすめの本はすっごく面白かった。なんで今まで読んできてなかったんだろう!って悔やむくらい。
ここに来なかったら、子どもたちが同じ学校でなかったら、出会わなかったお友達。
不思議なご縁で、出会って、関わり合って、また広がっていく世界。
悪くないなぁ。いや、めっちゃいいかも。
今日よかったこと♪
・サーモンピンクと薄紫、大好きな色に輝く美しい朝日を見られた🌅
・朝、出掛ける前に夕飯の支度を完了👌
・今シーズン最初のおでんが美味しかった🍲気温が下がるのを見越して用意していたから、家族も喜んでいた。
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくれてありがとうございます🪻
自分とは全然タイプが違うのに、なぜか仲が良くなれた人っていますか?
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます