Kikiの日記『思ったことだけ言う習慣』
visibility83 edit2024.10.25

昨日、ママ友と子どもを待ちながらおしゃべりしていた時のこと。
「今度、夫の上司家族と食事に行くんだー」と話してたら、
間髪入れず ”Stressful!” と返ってきた😂
率直だなぁ〜!
「でしょ?」と言わんばかりの表情を向けられて、笑ってしまった。
それだけ、本音を言い合える仲になったということかもしれない♪ うれしい。
最近、人の言葉の他意とかあんまり考えなくなった。
他人が何を思っているかなんて、いくら考えたって答えは出ない。
私はその人じゃないんだから。
どれだけ頭を捻ったとしても、それは想像。妄想。もしくは邪推。
本人に聞いてみるしかない。
聞いたって本心を言ってくれるかもわからない。
本心なんて、知りようがない。
だから考えるのをやめた。
くよくよする間、パフェでも食べていた方がいい🍨
思えば、自分が思ってもないことばかり言っていたから、
「あの人も口ではあぁ言っていたけど、本当はどうなんだろう…😶🌫️」
なんて不安になっていたんだと思う。
自分がそうだから、相手もきっとそうって、自動的に考えていた。
もう深読みは十分したし、それでいいことなんてあったかな?
あったかもしれないけど、思い出せない。
真偽不明のことに労力を割くのは疲れた。
思ってもいないことは言わない。
本当に思ったことだけ伝える。
心にもないくせに、「素敵ですね」とか「今度また👋(会いましょう)」とか言わない。
自分の発言に責任を持つ。
「どうぞ、真に受けちゃってください!」
と思いながら、ココトモのご相談にもコメントしている。
(心のBGM:『Play A Love Song』/宇多田ヒカル)
そしてこっちも、お世辞も社交辞令も、そのまま受け取る。
私が調子に乗っても、浮かれて「いつ空いてます?」って具体的な日程を口にしても、それは私のせいじゃない。
言ったのは相手なんだから、自分の言葉には責任を取ってもらおう。
思ったことだけ言う。
言われたことだけ信じる。
清々しい✨
今日よかったこと♪
・苦手なゆでたまごの殻むき、8個すべてキレイにつるんとむけた🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚
・自分的に100点の駐車ができた💯
・1ヵ月ぶりのオンライン当事者会に参加💻自分のままでいられる場所☺️
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくれてありがとうございます🪻
言われてうれしかった褒め言葉はありますか?あったら、真に受けちゃいましょう!😆
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます