蒲公英の日記『仕事をする事と生きていく事(愚痴)』

なぜ働くのか。
働かないとお金がもらえないから。
お金がないと、この社会で行きていくのは難しい。衣食住に困るし、好きなこともできない。
生活保護や〇〇手当という生き方もあるが…。
物価が上がり、「ワーキングプア」や、「働いたら負け」がはびこる世の中。
真面目にあくせく働く方がバカなのか?

落ち着いた状態で、息子と少しだけ話をした。
彼の考え方は
・体調が悪いから、休むのは当然
・クビにする向こうが悪い。自分は悪くない
・やる気の出ない仕事内容が悪い
・やる気を出させない家族が悪い
働かないとお金がなくて生活できんやん、と私が言うと「そういう事じゃない」の一点張り。
じゃあ「どういう事」なのか、私には分からなかった。
私は精神科医でもないし、心理学も分からない。
だから彼の気持ちは理解できない。
ただ、こちらが正論(だと思っている事)をぶつけても、彼には全く響かないし、やる気も出ないだろうと、改めて思った。
そういう特性だから、精神科に連れて行った訳だけれど。次に診てもらいに行くのは年明けだけど。

焦っては駄目だとは思っている。
まだ息子が帰ってきて2カ月もたってないのだから。
年単位で見守らないといけないとも思う。
でもたまに、この先どうなるのかなと不安になる時もある。

息子が悩み、葛藤し、努力している姿をこちらに見せていたら、こんな気持ちにはならなかったのかな。
すべてを人のせいにする彼の発言は、病気や発達障害のせいかもしれない。また診断は出てないが。
でも、それを聞いた私は、腹がたつというよりも、上記のような後ろ向きの考えがまた湧いて出てきた。
私も一緒にカウンセリングを受けたほうがいいのかも知れない。
息子の心に寄り添えるように。

心の狭い母親でサーセン、という感じ。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日、この駄文を読んでくれた方、ありがとうございます。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up