蒲公英の日記『息子の気持ち(想像)』

昨日、息子の気持ちが理解できないと書いたが、じゃあ理解出来るように、自分なりに想像してみた。

まず、20歳の男が母親に弱音なんて言わんよな。
性格や家庭環境にもよるが、息子の場合は、よっぽどじゃないと本音を言わないと思う。
頭では自分がダメだと思っていても、それを口に出して認めたくない。身内に責められたら、余計にムキになって自分を守りたくなる。自分は悪くないって。そう思い込まないと、全てが嫌になる。
自由になるお金がないから、働きたいとは思っている。でも、仕事を覚えられずに怒られてばかりだったから、職探しに二の足を踏む。
簡単・楽な仕事で、ある程度の給料をもらいたい。
親が子どもを養うのは当たり前。自分が産んだんだから、責任をもって、色々金を出すのは当たり前。
言われた通り、風呂掃除と米炊きをやっているのに、ソレ以外に用事を言われるのは納得いかない。
仕事してないのは俺のせいじゃないのに。
精神科に行って、俺悪くないって分かったはずなのに。

こんなところか。
全く的外れな想像かもしれないが。
やっぱり、焦って心配しても意味ないな。
私なんかより、プロのお医者や優しい他人になら、心を開いて色々と話もできるかもしれない。
そして少しずつ社会復帰を目指してくれればいい。
親は黙って金だけ出していればいいのだ、今は。

息子の気持ちを想像したら、私の気持ちが少し復活した。
人生、山あり谷ありモハメド・アリだ(某漫画より)

star今日よかったこと♪

・息子の気持ちを想像出来た。
・朝、お餅を砂糖醤油で食べた

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日、この駄文を読んでくれた方、ありがとうございます。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up