compassの日記『自己肯定感ではなくて自尊心』
visibility88 edit2024.12.25
自己肯定感を上げる為、習慣に出来ることはないかな?と考えていましたが、違和感がありました。
考えた結果、私の場合ですが、自己肯定感を上げるのではなく自尊心を高めることが必要なのだと思いを改めました。
話は変わりますが、職場の雰囲気が少し不穏です…
冷たくされてる気がする。
明らかに非協力的。
ちょっとバカにされてる空気…
長電話が…私のことを話しているのかな。使えないって言われているのかも。
仕方がない。
これも労働の一環です。
自分に出来ることは、
身だしなみに気をつかう。
あとは、
「仕事は、自分が正しいと思ったことをする」
とあるフォロワーさんかいただいた金言です。
「使えないという言葉は物に対して遣う言葉。だから気にしないで欲しい」
別のフォロワーさんからいただいた金言です。
これからも、自尊心を高める習慣を思いついたり、実行にうつせたら書き込みます。
さらに話変わりますが、風邪ひいてしまいました。
のどが痛い。だるい。
熱が出るとクリニックにも簡単に入れず面倒なので、明日病院に行ってきます…
今、テーブルの上には晩ごはんの後のお皿と、床は帰宅直後に脱いだ服がそのまんま 笑
片付けてお風呂入って寝ます
おやすみなさい🌃
今日よかったこと♪
仕事行ってきた
読んでくれた人へのメッセージ
クリスマス、特別に何か食べましたか?
私はお惣菜のローストビーフと、ジャイアントコーン🍦
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます