蒲公英の日記『我が家の末っ子🐕️』
visibility54 edit2024.12.29
我が家はパグを飼っている。最初の子は1歳半でパグ脳炎になり、虹の橋を渡ってしまった。
今の子が2代目で、先代と同じブリーダーさんから譲り受けた。今は2歳10カ月。
私もダンナも「パグしか勝たん」のパグ中毒なので、そらもう、可愛くて仕方ない。
パグ=無駄吠えしないおおらかな子、というイメージ。初代は、確かにほとんど吠えずにおっとりとしていた。けれど今の子は、知らない人にむっちゃ吠える。おかげで番犬効果ばっちり。
家族内の順位は
私>>>ダンナ>>愛犬≧息子>娘
といったところか。
1日2回のご飯と散歩を私が担当し、ダンナはオヤツ担当。
息子と娘は、基本何もしない。
私か仕事から帰ると、「おかえりー」とニコニコで駆け寄ってくれるのは愛犬だけ。
晩ごはんの時、自分のご飯は完食して、ダンナや子どもらが食べてる足元に寄っていく。そして「わいにもお前らの飯よこせー」とワンワン吠えるが、私に決して吠える事はない。
ダンナに言わせると、それは懐いている訳ではなく、恐怖政治(失礼な)の賜物なのだそうだ。
食べる事が大好きで、散歩が嫌いで運動も嫌い。
今日もうちのパグは肉肉しく、ホットマットの上&暖房の前でスヤスヤと惰眠を貪っている。
最近、体重が10kg超えてしまったので、そろそろダイエットさせないといけないなーと思う今日この頃…。
読んでくれた人へのメッセージ
今日、この駄文を読んでくれた方、ありがとうございます。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます