Kikiの日記『今年のテーマソング決定』

推しが推しを芋づる式に連れてくる。

なんで素晴らしきこの世界✨

この時代に、この星に生まれてきてよかった〜!🌏
(織田裕二さんリスペクト🫡)

映画版ウィキッドを公開日に観るために、私はアメリカに来たのだと思った。
(昔から思い込みは激しめ。)

これまでたくさん英語を勉強してきたのは、原語でこの作品を味わうためだったんじゃないだろうか🙂‍↕️

だとしたら、超報われている💚

だってこんなに幸せな気持ちになれるから!

楽しい!面白い!美しい!素晴らしい!感動!

これこれ、こういう感情を味わうために生まれてきたんだよ💖きっと。

生きる意味なんてなくて、個人が自由に決めていいのなら、私はこれを選ぶ!😆

ウィキッドを知らなければ、シンシア・エリヴォを知ることもなかった。

アリアナ・グランデやジョン・M・チュウ監督とのインタビュー動画をいくつも見て、役を超えて彼女への関心が高まった。

過去の楽曲はもちろん、彼女が制作中に何度もトライしたマラソンにすら興味が湧いてきている。

ハーフマラソン…いや、5kmくらいから挑戦してみる…?

たぶん4月か5月に近くで大会があるはず。

エントリーしてみてもいいかもしれない。

怠け者で無気力で腰の重い私を動かす。

ものすごい引力💫

シンシアの歌う『The Good』は英語版の竹内まりや『元気を出して』みたいなイメージ。
(※個人の感想です)

Wicked witch of the westが『The Good』なんて曲を歌っているっていうのも愉快😆

幸せだと思える瞬間は、いつでもどこかにあるはず。

問題は、私にそれを感じられる余裕があるかどうか。

どんなに小さな喜びも見逃したくない🔍

いいことばかりじゃないけど、それでもいいことを思い出して光を当てていきたい。

そんな今の自分の気持ちにぴったりな曲。

いつでも寄り添ってくれて、何度でも気持ちを奮い立たせてくれる音楽の力を借りる。

流せば、歌声に、歌詞に、自動的に注意が向く。

考えていたくない不愉快な思いから、気が逸れる。

しんどい時にも、「私はどう生きたかったんだっけ?」と初心に立ち返れる気がする😌

だからここ数年は、そんな「今年のテーマソング」を設定している🎵

心が軽くなって、ふわっとした高揚感が得られるような曲が選考基準⤴︎

口ずさんでいる時に、自然と笑顔になれちゃうような。

いっぱい聴いて、たくさん元気もらうぞ〜🪽

( 心のBGM:『The Good』/ Cynthia Erivo)

star今日よかったこと♪

・ウィキッドの日本語版キャスト発表!高畑充希さんと清水美依紗さんに期待💚💗翻訳が劇団四季と違うみたいなので、興味津々✨

・久々に卵が買える値段になっていた🥚お一人様の上限、2パックを購入。12個で$5はちょっと高すぎるけど、貴重なタンパク源🍳

・キツツキ?と思って散歩中に顔を上げたら、木の上にきれいなカワセミ🩵枝をつついて丸い何かを食べているのを見た🕊️

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます🪻

あなたの今年のテーマソングは何ですか?🔂

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up