蒲公英の日記『作業の段取り』

明日は休みだから、溜まっていた用事を済ませるぞ!
と思っていても、当日になるとダラダラして、結局何もできていなかった…なんて事はしょっちゅうある。
私の場合、洗濯機を回している間に、ゲームの電源を入れて、少しだけ…とゲームを始めてしまうのが全ての敗因だ。

仕事だと、出勤した後のルーティンは決まっている。
開店準備をし、その日にやる事(品出しや値上げ作業)を手早く済まし、時間が空いたら、他にやるべき事を見つけて自主的に作業する。
レジに入ることもあるし、もちろん接客がメインだから、声をかけられたり、積み込み放送が入ったら、それが優先。
効率や優先度を念頭に置いて、常に動いている。

休みの日も、休みと思わずに、仕事として動こう。
一つの作業が終わったら、あるいはその途中。手が空いたら椅子に座るんじゃなく、次の用事をキビキビ片付ける。
今日は、洗濯機を回している間に風呂掃除(徹底的バージョン)をやって、洗濯物を干し終わったら、パソコンの前に座って、確定申告の準備。
終わるまではゲームできません!
終わったらゲームやっていいから、はよやる事やってしまいな!
いつも娘に言っている言葉。THE特大ブーメラン!

昼過ぎに買い物に行って、4時くらいからご飯を炊いて、夕飯作って。
お風呂に入ったら、またパソコン作業開始。

よし、今日はこれで行く。
終わったら肩の荷が少し下りるハズだから、頑張れ私!
コアキーパー、1カ月で200時間遊んでるんだから(廃人)、今日くらいは本気で用事を済まそうと思う。

【追記】
朝からLINEで、別居の義母に「買い物行って用事したいから、車を出してー」と頼まれてしまった💧
今日の予定キャンセル💀
はい。仕事でも、接客優先ですもんね😓

star今日よかったこと♪

今日の夕飯はカレー。
うまく行けば3日はもつカレー(夏は無理)。
3日目はカレーうどん。よし、これで決まり!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日、この駄文を読んでくれた方、ありがとうございます。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up