Kikiの日記『一言で表すと? #リアル定例会』

(いつまでも息子の生誕祭気分が抜けない、ハッピー親バカな私🥳)

ココトモのリアル定例会にZoomで参加した💻

本当は東京に行きたかった!!!

対面でお会いするココトモメンバーの皆さん、どんな感じだったんだろう。

実際に参加された方の日記を読むのが楽しみ♪

画面越しでも、和やかな雰囲気が伝わってきた。

代表のゾノさんからの運営報告も、会場でマイク片手におしゃべりしているのを見ると、まるで経営発表会や株主総会のよう!

社長感がとってもかっこよかった✨(実際、社長さんなのか…)

いつも別々にお顔を拝見していた運営メンバーさんたちが、同じ画面に収まっているのも不思議な感覚だったし、おなじみの方、初めましての方ともお話できてうれしかった。

ひとつひとつのアイコンの向こう側に、一人一人の相談員さんがいて、それは相談者さんも一緒で、みなそれぞれの人生を生きている生身の人間なのだなぁ…

そんな当たり前のことを実感できた。

以前一度だけ「AIみたい」と言われたことがあったのだけど、私はAIじゃないし、みんなそうだよ!って思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

普段は家族か同世代のママ友と話すことが多いから、それ以外の属性の方とお話すること自体が、とても新鮮💫

 東京と言えば?
 ピクニックで食べたいものは?
 心の支えとなるものと言えば?

世代差?地域差?それとも個性?

色んな答えが飛び出して興味深かった😆

基本1人で相談対応していて、これで良いのかな?と迷いながら孤独に感じることもあるけれど、皆さんの考えや工夫を聞けるのも、とても勉強になる。

コメントで交流させてもらっていた方とも話せて、「もしやあの優しい言葉をくれた方?」とか、「あぁ、あのエビチリの方!」とか面白かった🤭

グループトークの時間、「自分の性格を一言で表すと?」というお題が出た。

とっさに「忘れっぽい」と口から出た。

それはそうなんだけど、なんかもっと他にあった気がする💦

一言で表すと、「一言では表せない」だし、表したくなーい!

手を替え品を替え、あーだこーだ言葉を尽くしたい!

シンプルになんて考えられないし、あれこれ深読みもしたい。

気を衒いたいし、多面的・重層的でありたい。

そういう「面倒くさい人」、ということかな🤔(一言で表せてしまった…)

ココトモメンバーには老若男女いろんな人がいる。

トークテーマの一つに、「過去の自分に会えるなら、どんな話をしたい?」というものがあった。

うつ病だった頃の自分、産後つらかった自分を思い出す💭

あの時の私は、なんて言ってほしかっただろう?

たぶん、必死すぎて、誰のどんな言葉も届かなかった。

でも、ただただ肯定してほしかったし、「大丈夫」「この苦しみはいつか終わる」「幸せになれるからね」って言ってほしかった。

相談者さんのお悩みの中に、過去の自分の姿を見つけて、勝手に重ねさせてもらうこともしばしば。

あくまでも私の場合はだし、的外れかもしれないけれど、あの時の自分だったら…と想像して言葉を贈る。

そんな話もできて、本当に有意義な時間だった。

誰かのつらいお気持ちに寄り添いたいという思いは一緒だから、交流会に参加する度、なんて優しい世界なのだろうと感じる💞

縁あって加われてよかった。

どうか、いつまでも続いていきますように。

このコミュニティの中で、微力ながら自分のできることを考える😌

( 心のBGM:『会いたかった』/ AKB48 )

star今日よかったこと♪

・ココトモリアル定例会in東京にZoom参加できた💻

・「日曜天国」聴きながらお散歩できた🎵

・近所の猫さんに会えた🐈

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます🪻

会いたい人はいますか?🤝

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up