すみれの日記『両手いっぱいの花束』

春らしいうららかな日和が続いております

私はあらゆる店舗を兼任してきました(4店舗)
よくよく振り返ると
店舗によってストックの場所も展開場所も顧客層もやり方も何もかも違う。
よくミスもなくやり遂げたなと。ちゃんと接客、売上もとれていた。
そして、各店舗の周りの従業員の方々ととてもフレンドリーにいつの間にかなっていた
私は皆さんが優しく温かだったからだと思っています。

なんと、退職を各店舗に告げた際、
各店舗のスタッフさんと
各店舗の隣店(テナント)の従業員さん
あらゆる方々から退職に伴うギフトを頂いたのです…

び ……っくりしました

さらに、実は百貨店の統括の方も直々に退職日に会いにスケジュールを合わせてくださいました

なんと……。

私は、自店の意地悪な女上司と揉めたことで声をあげ、もう本当に苦しかった。
その意地悪な女上司は、蓋を開けてみれば特定の人にだけ態度を変えてキツく、容姿を馬鹿にしたりする。
そして、その態度は他のテナントの人から「あの人態度悪い」と不評でした。

私は、こんなにあらゆる店舗のスタッフの方々や、各店舗の他のテナントの方、そして百貨店の統括の方と私用で連絡が来て私の為に退職にかけつけてくれたりギフトをくださったり…これはもう感謝で胸がいっぱいで幸せでございました。

夢のようで、、退職の際は、門出にとおもちゃ屋さんの方は、私が好きな曲を事前に聞いてきてくださり、当日にはその曲を演奏してくれました

辛かった休職
自害したい、楽になりたいと天井だけを見て
トイレや風呂にも入れず痩せていくだけのあの冬。

あの時はこんな景色を見れるなんて想像もできなかった。

今、夢を見てるかのよう。
鬱の休職明け、復職は人の目が本当に怖かった。
勇気を振り絞って立っていた。
家族、友人、一部のサポートしてくれたスタッフの方のおかげです。
だから勇気を出して復職できました。

あの女上司に苦しめられていて視界も物凄く狭くなって自己肯定感が凄く低くエネルギーを日々吸われてた。
(あの女上司は今物凄く嫌われているそうです、特に他のテナントの方々から。)

けど今改めて分かる。あの人の不機嫌は私のせいじゃない。あの人がコントロール出来ないで私に寄りかかって押しつぶそうとしてきたんだ。
私は潰れなかった。戦ったから。そしたら気付いたら仲間がたくさん、潰れないように一緒に持ち上げて声を上げてくれた。
最後にテナントの人は言ってくれた
「人徳だよ、人柄だよ」って。

胸張って、次の転職先へ行こう!
もう内定は出ました🌼✨

比べるのなら昨日の自分
もう下手に相手の機嫌を考えない
だって、その人の機嫌をコントロールできるのは他の誰でもないその人自身。

star今日よかったこと♪

今日が退職日でした
同時に次の転職先の入社に向けて色々と必要な書類を集めていました。
昨日は、疲れて寝てしまってたので、今日歩いた時すごく疲れやすかった(笑)休みの間も歩かないとしんどいなって思いました!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

ありがとうございました!

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up