バロンの日記『人には役割があるけれど』
visibility61 edit2025.05.13
ここのところ、体調が安定してきてたんだけど、昨日ぐらいから、また重たくなってきている。頭もぼーっとしがちだし、気持ちも停滞気味だ。
だから、今日は、あまり深く考えずに、ゆっくりと過ごそうと思っています。
『人として』を意識しすぎて疲れちゃったのかもしれないな。
生きていると、男としてとか、女としてとか、父としてとか、母としてとか、親としてとか、子供としてとか、上司としてとか、部下としてとか、その色々な役割を意識してしまう場面も少なくないんだと思います。
そして、その役割を意識し過ぎて、疲れてしまうことも少なくないんだと思います。
だけども、その役割の前に、どんな人でも一人の人だし、どんな人でも、人である前に、一つの生き物や一つの存在だ。そして、どんな存在であれ、そもそもは何ものでもないんだろう。
だから、たまにはその役割を横に置いておいて、ゆっくりと休んでもいいんじゃないのかなと思う。
そんなことを思っていると、先日、サヨナラしたお財布のことを思い出した。そう言えば、ありがとうとは伝えていたけど、お疲れ様でしたとは伝えていなかったような気がする。
あらためて伝えます。その役割を果たしてくれてありがとう。そして、お疲れ様でした。。
そんな僕も、いつもいつも僕として、僕という役割をしながら生きている。大変だよね、僕という役割も。いつもいつもお疲れ様です。
今日は、ゆっくり過ごすとともに、そんな気持ちを向けながら過ごしてみようと思います。
今日よかったこと♪
自分に優しくできた。
余ったビニール袋でレースのカーテンの補助を作った。ダメ元だったけど、予想を超えて、いい感じで活躍してます。
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくれて、ありがとうございます。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます