Kikiの日記『なんということでしょう』
visibility81 edit2025.06.16

借り暮らしの家を今より少しでも快適にしたくて、あれこれやっていたら、あっという間にお迎えの時間🕒
玄関の明かり取りの窓にはまった障子紙を張り替えた!
たぶん家が建って以来ずっと替えていなかったと思われる。
元の色がわからないほど黄ばみ、ボロボロに朽ちかけていた…
自分的には、劇的 Before After✨
古くて埃っぽくて、難ありまくりの祖母が住んでいた居住空間。
古民家、ではなく、ただの古い民家😅
ひとつずつ問題点を洗い出し、解決策を考えていく。
雑巾で畳や廊下を拭き、トイレを磨く。
捨てられるものは捨てる👋
広い家のはずなのに、変な間仕切りのせいで、圧迫感…
重たい襖をとっぱらったら、開放感たっぷりに🙌
ひとつクリアになると、次はここを良くしたいなというのが出てくる💭
新しいアイディアも湧いてくる💡
「やれることをやった」という達成感が心地良いし、手をかけるほど愛着が増す気がする。
少しずつ改善していくぞ〜⤴︎
( 心のBGM:『come again』/ covered by IS:SUE )
今日よかったこと♪
・通学路で会ったお母さんに勇気を出して話しかけてみた💬娘と同じ学年の男の子のお母さんだった♪
・お昼に大好きなグリーンカレーを食べた💚
・両親と食事に行って、色々話せた。「子はかすがい」というのは親との関係にも当てはまるんだな。
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくれてありがとうございます🪻
お掃除やDIYは好きですか?🧹
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます