Sの日記『好奇心と欲望』
visibility25 edit2025.08.24
ってどう違うんだってさっきまで考えてた。
こうき‐しん〔カウキ‐〕【好奇心】
珍しいことや未知のことなどに興味をもつ心。「好奇心が強い」
出典 小学館デジタル大辞泉
よく‐ぼう〔‐バウ〕【欲望】
不足を感じてこれを満たそうと強く望むこと。また、その心。「欲望にかられる」
出典 小学館デジタル大辞泉
辞書の意味で見ると全然違った。
「好奇心」は(特別な動機もなく)自然に湧き上がる感情で、「欲望」は足りないものを満たすために必要に迫られた願望みたいな印象を受ける。
言われてみれば人間の三大欲求「食欲」「睡眠欲」「性欲」も不足を満たしたいときに湧きおこる実感がある。
個人的にはそれプラス「欲望」には捉われてしまうってイメージがある。
ただ、一概に「好奇心」がいいもので「欲望」が悪いものだと割り切ってしまうのは違うし、どちらもある意味生きるために必要不可欠なものだと思う。
今自分が夢中になってるものが「好奇心」「欲望」どちらに依るものなのかわからなくなって、調べて見たけど、どちらでもあるような気がしてますますよくわからなくなった。
いずれにしても1つだけ言えるのは身を滅ぼすことだけはするなってことですね(;^_^A
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます