空唄の日記『7時間授業だったけど些細ないいこと』
visibility8 edit2025.10.06
今日は、月曜日なので7時間授業です。めちゃ嫌です(+_+)
でも些細ないいことがあったので、うれしいかったメモ一覧として
1🍙(個目って打ったら変換候補に出てきた笑)
1時間目のDDという、英語の授業で友達と同じグループで、「今日の空唄の肌の調子めっちゃいいやんー」って褒められた。最近、肌の手入れとドライヤーして髪をきれいにしてる効果がでてきたのかもしれない。
2🍙
論理国語という授業で、ずっとーーーなにかわからないたとえの話をしてるおじいちゃん先生。テストまで少ししか授業ないのに、テスト範囲終わるのか?とか思ってたら
やっと教科書の内容に入って、出席番号順で当て始めた。「よし、次うちやなー」とか思ってたら、飛ばされた!!!!「え?待って?なんで?」って思いながらも、さすがに止めるわけにもいかんから、まぁまぁと思って授業は終了した。
じゃ、おじいちゃん先生から「空唄さんは、文章読解で頭を使うところを答えてくれると思ってるから、飛ばしただけやから特に意味ないです。」って言われて褒めてくれてるというか
期待されている感じで嬉しかった!!
3🍙
体育の授業!!私が活躍する場面
やっと硬式テニスできるなーと思ってワクワクしてた。
今日もバシバシきれいに、気持ちよく打てた。満足です。次の体育が20日なんで、一刻にもテストが終わっていただきたい。
4🍙
私は、マウンテンバイク(街乗り用)みたいな、周りが電チャの中、異彩を放っています笑
もう、高3なんで、みんな見慣れてきているから同級生からどうのこうのは言われないです。
でも今日は、多分2年生の人に「あのひとの自転車、バリかっこいいやん!!」って
通りすがりに言われました。結構自分が褒められたわけではないけど、嬉しかった笑
さいごーー
2日連続、更新できたこと
読んでくれた人へのメッセージ
月曜日、お疲れ様です!!!!!!
1週間は始まったばかりだけど、もう休みがほしいです。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます