Sの日記『昔好きだったバンドの現在』

最近、学生時代好きだったバンドがいつの間にか復活してることが結構ある。

それでSpotifyで新譜をチェックするんだけど、これが見事に刺さらない。
音楽性が大きく変わったわけじゃないのに、あまりにもしっくりこなくてプチ失望してしまうのだ。
こんなんだっけと思って、好きだった時のアルバムを聞き返すと、聞こえ方は変わりつつも当時を思い出してほっこりする。

つくづく音楽って出会うタイミングだなぁって思う。
きっと学生時代の自分がそのバンドの現在(2025年)の新譜を聞いたら刺さるだろうし、今の自分が当時のアルバムを初めて聞いたら刺さらないのだろう。

音楽を聴いてると、そういう偶然の積み重ねのありがたみをすごい感じる。
来年の今頃、今ハマっている音楽はどんな鳴り方をするんだろう。
そして自分はどんな音楽にハマってんだろう。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up