医療法人天公会 石狩ファミリアホスピタル
edit最終更新日:2023.02.21
主な特徴
-
安全と信頼
私たちは常に専門的知識と技術の向上に努め、地域に信頼され、安全で質の高い医療・介護・福祉を提供することを心がけます。
-
真心と誠意
私たちは一人ひとりの皆様との出会いを大切にし、真心と誠意をもって、皆様の健康な心身づくりに努めます。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
13:30〜16:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
※児童精神科は水曜PMのみ 休診日:土日祝日 予約制 科により異なる 臨時休診あり |
住所・アクセス
住所 |
〒061-3207 北海道石狩市花川南7条5丁目5番地 |
---|---|
アクセス・行き方 | 札幌市営地下鉄南北線 麻生駅 JR函館本線(小樽~旭川) 手稲駅 ※病院建物向かいに外来駐車場あり |
院長紹介
院長:押部 弘
当院のホームページを御覧いただきまして誠にありがとうございます。令和3年1月21日より院長を拝命しました押部 弘と申します。
当院は石狩市における唯一の精神科病院であり、昭和55年の開院以来、地域に根差した精神科医療を提供させていただいております。時代の流れや社会の多様化に伴い、精神科医療も大きく変化してきました。薬物療法においては新規の向精神薬が次々に開発され、治療の選択肢が増えています。一方できめ細やかな心理的ケアなどソフト面での充実も望まれています。
また、精神科医療を必要とされる患者様の増加に伴い、早い段階で受診される機会も多くなり、精神疾患の早期発見及び早期介入により重症化を予防することが求められています。当院では医学的エビデンスを重視した適切な診断、および国際的なスタンダードに準じた治療が皆様に提供できるように努力してまいります。他にも、高齢化に伴ってますます需要の高まっている認知症治療においても、認知症治療病棟で対応させていただいております。
当院では患者様や御家族のニーズに応えられるように、日々研鑽を重ね、改善点があれば皆様の意見を謙虚に受け止め、ファミリアホスピタルの名前の通り、若い方から高齢の方まで、幅広い患者様が親しみやすい病院にしてきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
基本情報
施設名 | 医療法人天公会 石狩ファミリアホスピタル |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0133735201 |
メールアドレス | info@tenkohkai.or.jp |
住所 |
〒061-3207 北海道石狩市花川南7条5丁目5番地 |
HP | http://tenkohkai.or.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |