医療法人社団緑和会 ストレスケア日比谷クリニック

star主な特徴

  1. 再診は予約不要

    調子の悪い時、「行こう」と思い立った時、いつでも診察いたします。

    ◎初診は、予約をとっています。
    ・患者さんの状態や状況を詳しくお聞きします。
    ・どうしても調子の悪い時や、ストレスを一刻も早く解決したい場合など、緊急性の高い方に関しては、飛び込みでの受診もお受けしています。

    ◎2回目以降の診察は、受付時間内でいつでもお越しください。
    ・特に、今までに飲んだことのないお薬を始められたとき等、少しでも体調がおかしいな?と思われた時に迅速に対応したいからです。
    ・突然、悲しい出来事や、ショッキングな出来事に遭遇した時に、来院される方もいらっしゃいます。

event_note診療時間

時間
10:00~12:30
14:00~16:30
14:00~19:00
土曜:10:00~13:30
※ご希望により、時間をとった特別診療も可能です。

location_on住所・アクセス

住所 〒100-000
東京都千代田区有楽町1-6-1
ナビール日比谷6階
アクセス・行き方 ・ JR有楽町駅(日比谷口)より徒歩3分
・ 地下鉄日比谷駅A5番出口より徒歩1分
(現在は工事中のためA5番出口が閉鎖となっております。A4番出口をご利用くださいますようお願いいたします。)
・ 地下鉄丸の内線銀座駅より徒歩3分

日比谷シャンテ前広場に ゴジラ像があります。
その正面、1Fがウェンディーズのビルの
6Fがストレスケア日比谷クリニックです。

school院長紹介

院長:酒井和夫

うつは「こころの風邪」といいますが、日本ではまだ精神科・心療内科への通院には心理的な敷居が高く、「風邪」というよりも「肺炎」になってからやっと精神科に受診するという方が多いのです。
当クリニックには小中学生から60~70代の方まで、さまざまな患者さまがいらっしゃいます。当院では、お一人お一人の状態をまず把握して最適な薬の処方を行うことを基本にしています。また心理テスト等の結果を参考にしてストレス分析を行い、新しいLife Styleの提案も行っており、個人カウンセリングや家族カウンセリングにも力を入れています。更に、日本の医療水準を越えた世界の優れた治療法をご紹介することも可能です。近年では、若返り治療により充実した生活を送るためのサポートも行っています。
実際は「風邪」の前段階の「ちょっと最近調子がでないな・・・」というレベルで受診して頂くことが、症状の出現と悪化を防ぎ、その後の生活をより快適に過ごす鍵となるのです。当クリニックでは早期発見・早期治療を目指しております。どうぞお気軽にご相談ください。

経歴

東京大学文学部・筑波大学医学部を卒業後、長谷川病院を経て平成8年にストレスケア日比谷クリニックを開業。現在に至るまで、院長として精神科の一般臨床に携わる。
精神医学、心理学に関する著書も多く、独協大学・筑波大学等数か所の大学においても非常勤講師として精神保健一般についての講義を行ってきた。

精神科医 医学博士
日本精神神経学会精神科専門医、指導医
日本医師会認定産業医
現在、医療法人社団緑和会理事長
ストレスケア日比谷クリニック院長

home基本情報

施設名 医療法人社団緑和会 ストレスケア日比谷クリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 摂食障害
  • 不安障害
  • 発達障害
  • 依存症
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0335810205
メールアドレス contact@strescue.com
住所 〒100-000
東京都千代田区有楽町1-6-1
ナビール日比谷6階
HP https://strescue.com/
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up