お友だちが少ない私

こんにちは!
ココトモメルマガ担当のふぅです!

前回は私がしめじ苦手っていうお話をさせていただきました!
苦手な食べ物ってどうしてもありますよね...
私も克服できるようにがんばります!

今回の自己紹介は...
思いつかなかったので聞きたいこと募集です笑
ふぅってどんな人なのーって気になったことがあればぜひコメントしてください!
興味ないよーって方はそれでもおっけーです笑

今回は「お友だちが少ない私」というテーマでお話できたらと思いますー!

—-------

私は昔からお友だちが少ないタイプでした。
初対面のときとか、相手が人見知りだったりするとがんばりすぎてたくさん話しちゃうけれど、実は人見知りなのは私の方で...
あとから、「しゃべりすぎたー!!!」って後悔したりします。
「あのときあんなこと言わなきゃよかった」とか「次会うときどうしよう」とかいろいろ考えたり不安になっちゃったりします。
あるあるなのかもしれません笑

だから話せる人はたくさんいるけれど、お友だちって呼べる人はあんまりいません。
お友だちってどういう人のことをいうのかって言われたらわからないけれど、たとえばお出かけをするとか、ちょっとした本音を話せるとかそういう人はわずかです。

小学校、中学校、高校、大学と私はなんとなーく浮いている自覚があります笑
なんだかちょっと変らしいんですよね...
そんなところを個性として好いてくれる人だけがお友だちでいてくれてます。

今、大学でも、仲よしのお友だちはできませんでした...
一緒に授業を受ける人はいるけれど、学校外でお出かけしたりとかはなしです...
それは正直ちょっとだけ寂しいですね。
でも中学校からの友だち、高校からの友だちとはちょくちょく会ったりします。

お友だちが少ないことは悪いことのように聞こえるかもしれないけれど、私は、別にいいんじゃないかなーって思うんです。
たしかに大学でお友だちができなかったことで、思い描いていた大学生活とはまったく違うけれど、その分今までに仲よくなった人たちと関わりを持つことができています。

今までに仲よくなったお友だちは、自分で言うのも恥ずかしいけれど、私のことを好きでいてくれる人たちです。
だから、たくさんお友だちがいることもすてきだけど、少ないお友だちにたくさん好きでいてもらうこともすてきなんじゃないかなーって思います。
今度、中学からのお友だちがお泊りに来ます。
うれしい!
最近そのお友だちに彼氏ができたんです。
人生初彼氏。
私のお友だちの魅力に気づいてくれる人がやーっと現れた!って思ってます。
お友だちも幸せであってほしいなーって思います。
もちろんみなさんにもいろんな形の幸せが訪れたらいいなーって思います!

少なくても、たくさんいても、やっぱりお友だちってすてきですね!
ココトモでもたくさんの方とお友だちになりたいです!

—-------

最近学校の事とか将来の事とかで忙しくて返信があまりできていません...
すみません!
必ず返信するので!したいので!たくさんコメントいただけたらうれしいです!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
あなたの明日がいつもよりちょっとでも幸せでありますように...

▽ふぅのプロフィールはこちら
https://kokotomo.com/user/000000046393
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら
keyboard_arrow_up