- 共感
- 傾聴
- たくさん質問
- 悩みを整理
- タメ語OK
- 雑談OK
- 長文(500文字以上)
- 短文(100文字以下)
MACÖのプロフィール

活動実績
- チャット相談対応数2件
- 掲示板相談対応数1件
- 交換日記コメント数0件
- コラム投稿数0件
相談キーワード
性被害、セクマイ、LGBTQ+、障がい、子育て、不倫、DV、毒親、不登校、発達障害、恋愛、介護、ひとり親、生理の貧困プロフィール
男性としてこの世に生まれ女性として今を生きるトランスジェンダーのMACÖと申します。幼い頃に自分の性別に違和感を感じることがあったものの、時代的背景により表に出すことは許されないものとして、押し込めてきました。
また、小学3年生〜5年生の頃に目上の男性から継続的な性的被害に遭い、その事が大きなきっかけとなり、より強く性自認を否定して生きてきた経験があります。
自分は汚れた存在であり、男性としても女性としても、宙ぶらりんな存在として、自分の存在を認識し、どちらとして生きることにも不安や恐怖を感じながら人生を送ってきました。
そんな私が今では自分のことを堂々と話せる立場となり、講演者としての活動の機会を頂戴したり、女性と子どもの居場所づくりや、フードパントリー、子ども宅食や子ども食堂といった活動に携わっています。
SNSでの相談活動も行なっており、活動の場を広げ、私自身の見識や経験を深めたいという思いもあり、ココトモに登録しました。
男のキモチと女のキモチ、
ふたつの気持ちでオモテナシ
そんな気持ちであなたの心に寄り添える人でありたいと思っています。
人には言いづらいこと、人とは違うと思うこと、人とうまくつきあえないこと、居場所のなさを感じること、そんな辛い思いを自分だけで抱えていなくて良いのです。例えどんな話でも、私でよければお聞かせください。
私が大好きなマザーテレサの言葉として
この世の最大の不幸は、病でも貧困でもなく「自分は誰からも必要とされない」と思ってしまうことなのです。
という言葉があります。
そんな最大の不幸を、少しでも癒せる人になりたい。それこそが私の願いの原点であり、生きる意味であり意義である。そんな風に思っています。
こんな私でよろしければ、あなたの心の重石をほんの少しだけ軽くするお手伝いをさせてくださいませんか。
好きなこと・趣味
長男の障がいをきっかけに、バリアフリーなモータースポーツの実現を目指して、ラリードライバーとして活動しています。性的マイノリティの当事者として、障がいのある子を育てる親として、性の多様性や差別と平等などをテーマに講演活動なども行っています。
メッセージ
タブーなき相談員。MACÖです。色々と拗らせ気味な人ですが、その分いろんな視点で物事を判断して生きることができる人でもあります。
あなたの笑顔が曇らぬように、何よりもあなたのしたいと思うことを支えられるそんな存在であれればと思っております。どうぞ宜しくお願いします。