- 共感
- 傾聴
- たくさん質問
- 悩みを整理
- タメ語OK
- 雑談OK
- 長文(500文字以上)
パタポンのプロフィール

パタポン
50代 / 女性
活動実績
- チャット相談対応数26件
- 掲示板相談対応数14件
- 交換日記コメント数0件
- コラム投稿数0件
相談キーワード
職場の問題、うつ状態、産後うつ、子育て、ペットロス、失恋、いじめプロフィール
こんにちは、パタポンと申します。日本を離れてはや26年経ちました。数ヵ国に住み、いくつかの仕事をし、その間子育てもして、今は夫と猫と田舎で暮らしています。プロフィールに載せている写真は、我が家の近くで撮ったものです。12月初めの風景ですが、山脈の雪景色がとてもきれいです。雪は5月ぐらいまで残っています。好きなこと・趣味
大の猫好きを自認しており、我が家の猫だけでなく、かわいい猫をYoutube などで見るのが楽しみです。また、子供の頃習っていたピアノを最近再開し、ぼちぼち練習しています。そして、田舎に引っ越したのを機に、小さな家庭菜園を始めたところです。これは全くの初心者で、失敗も多いですが、のんびりやっていきたいです。メッセージ
日本は梅雨どきだというのに、すでに猛暑と聞きます。私が住んでいるところもすでに暑い! ただ日没後はかなり涼しくなるので助かっています。でも今からこんな調子では、真夏をどう乗り切るか、少し心配になってしまいます。
皆さまもお身体に気をつけてお過ごしくださいね。
ココトモに参加してもう一年半が過ぎました。色々な方々とお話しして、私も自分を振り返ったりしながら一緒に考えさせていただいています。一人で考えているといつの間にか堂々巡りになりがちですが、誰かに話すと違う視点が入り、心の持ちようが少し変わる気がします。
昨年は後半になって、日本の母の入院や手術があり思いがけず慌ただしい日々を過ごしました。日本滞在も数か月になり、こんなに長かったのは、日本を出て初めてのことでした。
急性期からリハビリと入院は半年にも及びましたが、自立した生活はできなくなってしまった母。本人が一番つらいと思いますが、これからどうするか、こちらもまだ試行錯誤が続いています。誰でも年は取るので、私も自分の将来について色々と考えてしまいます。
そんなこんなで、4月から5月とまた日本で過ごし、こちらに帰って大急ぎで野菜の苗を植え付けて、それがそれがだんだん大きくなってきたところです。夏の間、ココトモ参加は掲示板が主になると思いますが、皆さまのお話しをうかがって、私なりに参加させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。