edit2016.04.19
153
もしかしたら”自分”を一番理解しているのは「他人」かもしれない。
あなたは、“自分”を一番理解しているのは誰だと思いますか? 私はこれまでずっと、自分自身だと思っていました。 自分のこと…
edit2016.04.19
153
あなたは、“自分”を一番理解しているのは誰だと思いますか? 私はこれまでずっと、自分自身だと思っていました。 自分のこと…
edit2016.04.18
201
今朝、学校へ向かう電車の中で体調を崩してしまいました。 また貧血で駅員さんにお世話になってしまった;去年も一度、夏頃に…
edit2016.04.17
253
これまで色々な「目標の立て方」やら「自分の目標について」やらのブログを書いてきた私ですが、このたび新しい目標をたてまし…
edit2016.04.16
256
「一人じゃ何も出来ない」 「私がいたってどうせなにも変わらない」 そんなふうに考えることはありませんか? 確かに私たちひ…
edit2016.04.15
240
皆さんは日頃、目標を立てることはありますか? 私はひとりになると途端に怠け者になってしまいます。みんなの前ではきちんとで…
edit2016.04.14
318
皆さんは日頃、目標を立てることはありますか? 私はひとりになると途端に怠け者になってしまいます。みんなの前ではきちんと…
edit2016.04.13
151
みなさん、「やりたいこと」できてますか? 仕事や学校、家事育児・・・世の中には「やらなきゃいけないこと」がいっぱい。忙…
edit2016.04.12
286
私たちは日頃よく、「いい・悪い」とか「正解・不正解」とか、なにか二種類に分類することがあります。 小学生のときから(もし…
edit2016.04.11
96
突然ですが皆さん、上の写真のイチゴは何色に見えますか? きっと多くの人が「あか」と答えると思います。 けれど、その「あ…
edit2016.04.10
1360
皆さんは、「あなたと仲良しなのは誰?」ときかれてスッと答えることができますか? 「友達同士」でも、悩み事を相談するような…
edit2016.04.09
240
私・鷹れんには、最近マイブームがあります。 それは、愛犬アップルとのお散歩。 晴れた休日には一時間ほど、大通りからそれた…
edit2016.04.08
234
「勉強できない…」 塾に行っても家庭教師を雇っても勉強ができるようにならない。そういう人は意外と多いものです。 「勉強が…
edit2016.04.07
173
今日、大学で興味深い話をききました。 私は現在大学二年生なのですが、「教育学」という科目の講義で、「発達」という言葉の意…
edit2016.04.06
218
久々に、読書感想文を書きたいと思います。 今回の課題図書は、「あきづき空太」さんという方の『青春攻略本』。 高校生のとき…
edit2016.04.05
234
自己肯定感。 この言葉を最近よくききます。 少し前まで自己肯定感ときくと、つい「自分ってすごい!」とか「私には価値がある…
edit2016.04.04
243
「結果が出ない・・・」 そう悩むこと、生きていれば一度や二度はあると思います。私も高校でテニス部に入っていたとき大会で…
edit2016.04.03
286
4月。進学や進級の時期ですね。 新しい学校や新しいクラスになると、特に人見知りの方はどうしたらいいか分からなくなってし…
edit2016.04.02
167
皆さんこんばんは、鷹れんです。 私は気づいたら迷子になっているタイプなので(リアルでも、人生でも・・・泣)、目標を設定…
edit2016.03.31
274
今日、久々に卒業した高校に行ってきました。目的は、今年度をもって離任される先生への挨拶と演劇部の後輩への激励。一週間ほ…
edit2016.03.30
231
今日、久々に大学に行ってきました。 2ヶ月間あった春休みもとうとう終わりを迎え、また「学校と家の往復の日々」が始まります…