縦の関係と横の関係について

最近、アドラー心理学の「嫌われる勇気」を読んでいろいろと実践をしています。

ユキツネです。

 

今、そのなかで特に実践しているものが対人関係における「縦の関係と横の関係」についてです。

縦の関係?横の関係?なんのこっちゃ?って感じですよね。少し説明をしてみます。

 

縦の関係とは対人関係において上下関係のことを指しています。

例:職場の上司の部下、親子など

 

それに対して

 

横の関係とは上下関係がなく平等な対人関係を指します。

例:友人 恋人など

 

ここで少し私事になりますが自分の体験談を綴ってみたいと思います。

 

私は今介護施設で働いているのですが少しパラハラが入っている上司がいます。

その上司は自分の言うことを聞かせるようにあの手この手を使って人を支配していくスタイルで。

少しでも自分のいうことを聞かないと強く非難をしてみたりする人なんです。

その人が自分の支配下に入らないと気に入らないみたいなイメージで。

 

私は以前、その人から否定されるのが怖くていいなりになってしまっていました。

自分の意思を曲げてその人に従ってしまっていたんですね。

そういった環境では不思議なもので

私自身、ご利用者様に言うことを聞かせるような態度をとってしまっていました。

 

上司→スタッフ→利用者(支配関係)になってしまっていたんですよね。

 

今考えると恐ろしいことです。

軽いですが精神的な虐待と言われても仕方のないことをしてしまっていました。

(ご利用料金を払って利用してくださるご利用者様に「あれはだめ」「それは出来ません」「あれをやりなさい」と

いっていたわけですから)

私自身もすっかりと縦の関係に取り込まれてしまっていた結果でした。

とても息苦しい思いでした。

 

対人関係において縦の関係があるところでは気づかずに

自分も縦の関係を築いてしまうみたいなんです。

 

それに対して

今は上司とはしっかりと距離を置いて自分の価値観を第一にしています。

やるべきことをしっかりとこなすように努力をして、それでも私自身の信念を尊重し仕事をしています。

 

その結果

ご利用者様と支配関係にならずにお気持ちに沿って仕事が出来るようになりました。

ご利用者様の気持ちが少しは満足されたかなと思える場面も出てきて。

職場の空気も少しだけ穏やかになりました。

上司の機嫌はすこぶる悪い毎日ですが(笑)

 

横の関係を築いている関係は

お互いが相手の意思を尊重するため、とても穏やかな関係になるんですよね。

ここちのよい距離感を保てていて。それを実感しました。

 

これからも対人関係は横の関係を築いていきたいユキツネでした。

 

 

 

 

ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

全3件
  1. schedule2016.02.25

    鷹れん

    「縦の関係」「横の関係」ううむ、深いですね
    そして、ブログを読みながら中学生時代のことを猛反省しました;

    きっと関係性を築くのは、表面上は縦の関係の方が楽だと思うんです。
    “上側”の人の思想や価値観が過半数を占めるでしょうし、横の関係は尊重するからこそ難しいのかなって。

    でもやっぱり、信頼関係を築いたりとか、お互い影響しあうのは横の関係じゃないと難しいのかなって。

    私はまだ社会にも出ていないけれど、
    きっとどんな立場でも横の関係を築ける気がします。

    実際には上下関係があるとしても、相手の声を聴く気持ちをお互いが持つことができれば、「横の関係」というものは可能なのではないかなぁ
    それともこれは、大学生の希望的観測でしょうか(*´`)

    「嫌われる勇気」一度読んでみようと思います◎

  2. schedule2016.02.16

    ユキツネ

    ぬいさんへ
    コメントありがとうございます。

    “対等″

    施設で働くスタッフとしてはとても難しい問題ですよね。
    ぬいさんはスタッフと利用者という垣根をしっかりと意識をすることが
    大切なことだと思われているんですね。
    私もそう思います。友人と関わるのと同じようには関われないですよね。
    高齢者施設はご利用者様から料金を頂いていますし、ご利用者様本位の
    介護をしなくてはならないと感じています。そのためにご利用者様のお心に沿った
    援助をしたいと思って仕事をしていますが「対等」ではないと思います。
    私はご利用者様のQOLが上がるように意識をして必要があるならば最低限の指示だしをするように心がけています。

    恥ずかしながら、うちの施設はほかのスタッフがご利用者様に対して命令形であったり
    すごく強い言葉を言ってしまっていて。

    そういった環境から比べたら今の環境は少しだけましになったのかなという
    感じです。
    ぬいさんのおっしゃるようなことは私の痒いところに手が届くことでして。

    専門性を失くさずにご利用者様のことを考えて仕事をしていきたいですよね。

  3. schedule2016.02.15

    ぬい

    “対等”
    私は最近この言葉の意味を考えています
    私も人を相手に施設で働いてるのですが
    もし私が利用者さんと対等ならば
    私は利用者さんに文句を言ってもいいことになるんじゃないかなって思います
    利用者さんが職員に不満を言うように、私達も同じように利用者さんに対応する
    それでもって“対等”になるんじゃないかなと私は思います
    もし友達同士の関係なら言いたいことを言い合うのがいいと思います
    けれど私達は“職員”、相手は“利用者さん”
    この立場の違いをしっかり理解して利用者さんと関わっていくことはとても大切なんじゃないかなって私はおもいます
    もちろん利用者さんに対して指示的に関わるのはよくないと思います
    利用者さんに命令するのは職員の仕事ではないと思います
    利用者さんのことをしっかり考えて生活を支えていく専門職として関わる
    この関係性が“横”なのか“縦”なのかは私には分かりませんが
    しっかりと立場の違いを意識することも大切なんじゃないかなって私は思います

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up