2015/08/01
カテゴリー:雑記
カテゴリー:雑記
受講からの決意!!
はい!sonyonです!皆様、私事ですが今日退院する事ができました♡ご心配おかけして申し訳ございません!
私は大学に入学してから選択理論というゼミに入っておりまして、自分への自信のつけ方や、人間関係の形成や、求めるという事、習慣形成etc…ってたくさんの事を学んできました。そして、身につけていきました^_^
続けるという事、挑戦してみるという事、周りの嫌な反応は勘違いだという事、自分に×をつけないという事、人間関係の破壊・つくるの定義etc…
そして、
私の人生を明るくしてくれたのがこのゼミでした。そして、無理を承知で、お願いをして入院中もそのゼミだけは受講させていただいていました。(身体は相当辛かったけどそれでも受けたいと思う講義でした)
私って自信持っていいんだ〜、私には価値があるんだ〜、私は私のままで素晴らしいんだ〜って思わせてくれる内容です
今度はそこで学び得た事を私の中だけで完成させ、留めるのではなくいろんな人に伝えていきたいと思ってます!
少しでも興味がわいてきたら嬉しいな♡
読んでくれてありがとうございました!!
♥ 0
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
-
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全6件のコメント
ゆきえさん!コメントありがとうございます!!
それほど私にとって大切な大切なゼミだったってことですよ^_^
これからも通院はしなきゃならないし、1時間に1回は体温計らなきゃいけなかったり、いつどこで具合が悪くなるかわからないそんな状況でも夢はおいかけていいんだ!私は私のままでいいんだって思わせてくれるそんなゼミでした♡
まいんさん、おはようございます!
コメントありがとうございます^_^
本当に人生がパッと明るくようになった、私はこうでありたかったんだっていうのが実感できるゼミです^_^
1番私らしくいられるところです♡
本当にありがとうございます‼︎
みなさん、コメントいつもいつもありがとうございます♡
ゼミは、少人数制で希望者がやる丸々についてより詳しく深めていこう!みたいな、先生が教えるのでなく自分たちで考えたりするという感じですかね。
私のゼミは、先生が話した後に私たちが意見交換をしあったり、みんなで意見を共有したりします^_^
退院おめでとうございます☆
体調崩されている時もゼミに行っていたなんて!す、すごいです…!
暑い日が続いているので、あんまり無理なさらず
お体だいじにしてくださいね♪
これからも、よろしくお願いいたします。
いつもお世話になってます。
退院おめでとうございます。ご自愛ください。
通院しながらの受講もお疲れ様でした。
選択理論ゼミですか。。。なんか名前からしてすごいですね(°д°)
学習内容を見ていると
すぐに実践が効きそうな感じがして楽しそうだなと思いました。
sonyonさん!退院おめでとう٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
私の大学は音楽の大学なのでゼミとかなかったのですが、ゼミってどんな感じなんですか?