玉城町 その他の相談
edit最終更新日:2023.01.13
概要 |
町への要望や心配ごと、日常生活で困っていることがございましたら、お気軽にご相談ください。 相談は無料で、秘密は守ります。 |
---|---|
主な支援内容 |
町への要望や心配ごと、日常生活で困っていることがございましたら、お気軽にご相談ください。 相談は無料で、秘密は守ります。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
人権 人権 人権問題にかかわる面接・電話相談など 相談日・時間 毎週月~金曜日 9:00~17:00(弁護士相談は毎週水曜日) 消費生活 内容 商品やサービス等に関する消費生活上の問題(資格講座、消費者金融、不動産貸与、工事・建築等) 相談日・時間 毎週月~金曜日 9:00~16:00 労働相談 内容 労働者の方や事業主からの労働問題に関する困りごとに相談員がお答えします。 労働相談(電話・面接) 月・水・金 9:00~17:00 火・木 9:00~19:00 弁護士相談 毎月第2金曜日 13:00~16:00 ポルトガル語・スペイン語の通訳 月~金 9:00~16:30 就農相談 内容 県内農林水産業関連 相談日・時間 毎週月~金曜日 8:30~17:00 高齢者 内容 家庭や生活のこと、健康や生きがいのこと、高齢者に関する諸問題など 相談日・時間 毎週月~金曜日 9:00~16:00 くすり 内容 くすりについて知りたいこと、分からないことなど 相談日・時間 毎週月~金曜日 9:30~16:30 こころの健康 内容 子どもからお年寄りまで、広く心の問題の相談 相談日・時間 毎週月~金曜日 10:00~16:00 女性が抱える悩み 内容 夫婦や男女関係の問題、人間関係 相談日・時間 毎週月~金曜日 9:00~16:00 女性が抱える悩み 内容 法律相談 相談日・時間 第2・4木曜日 教育 内容 不登校、心身の悩み 相談日・時間 毎週月~金曜日 9:00~17:00 夜間相談 毎週月、第1・3金曜日 17:00~21:00 乳幼児の教育・子育て 内容 お子さんの教育やしつけ・子育ての悩み、保育所・幼稚園でのことなど 相談日・時間 月・火・水・金 9:00~17:00 児童 内容 教育上の悩み、発達の遅れ、生涯、非行など 相談日・時間 毎週月~金曜日 8:30~17:15 |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | |
HP | https://kizuna.town.tamaki.mie.jp/kurashi/seikatsu/sodan/sonota_sodan.html |
電話番号 | |
メールアドレス | 人権 人権 人権問題にかかわる面接・電話相談など 場所・問い合わせ先 三重県人権センター TEL 059-233-5500 消費生活 内容 商品やサービス等に関する消費生活上の問題(資格講座、消費者金融、不動産貸与、工事・建築等) 場所・問い合わせ先 三重県民生活センター(消費生活相談窓口) TEL 059-228-2212 労働相談 内容 労働者の方や事業主からの労働問題に関する困りごとに相談員がお答えします。 場所・問い合わせ先 三重県労働生活相談室 TEL 059-213-8290または059-224-3110 就農相談 内容 県内農林水産業関連 場所・問い合わせ先 (財)三重県農林水産支援センター TEL059-259-0850 高齢者 内容 家庭や生活のこと、健康や生きがいのこと、高齢者に関する諸問題など 場所・問い合わせ先 高齢者総合相談センター TEL059-221-2160 くすり 内容 くすりについて知りたいこと、分からないことなど 場所・問い合わせ先 (社)三重県薬剤師会薬事情報センター TEL059-228-1113 こころの健康 内容 子どもからお年寄りまで、広く心の問題の相談 場所・問い合わせ先 三重県こころの健康センター(県久居庁舎1階) TEL 059-256-3556 こころやからだ、生き方 内容 男女がともに自分らしく生きていく上でのさまざまな悩み 場所・問い合わせ先 三重県男女共同参画センター「フレンテみえ相談室」 TEL059-233-1133 女性が抱える悩み 内容 夫婦や男女関係の問題、人間関係 場所・問い合わせ先 三重県女性相談所 TEL 059-231-5600 女性が抱える悩み 内容 法律相談 場所・問い合わせ先 三重県女性相談所 TEL 059-231-5600 教育 内容 不登校、心身の悩み 場所・問い合わせ先 三重県総合教育センター TEL 059-226-3729 乳幼児の教育・子育て 内容 お子さんの教育やしつけ・子育ての悩み、保育所・幼稚園でのことなど 場所・問い合わせ先 三重県総合教育センター TEL 059-228-0032 児童 内容 教育上の悩み、発達の遅れ、生涯、非行など 場所・問い合わせ先 南勢志摩児童相談所 TEL 27-5143 |
備考 |