Kikiの日記『アマレットジンジャー』

🔽つい2週間前に書き殴った弱音。

・・・・・・・・・・

痛みがあると、余裕がなくなる。
余裕がなくなると、笑顔でいるのも、人に優しくするのも難しい。
お菓子作りが大好きな娘。
やれフルーツを買いに行きたいだの、クレープを焼いてだの…🤦‍♀️
いつもなら快く「いいよ」と言えることが、しんどい。
お昼を過ぎても起きて来ない息子。
いつもなら「疲れてるもんね。静かでラッキー♪」と思えるのに。
些細なことでイライラしてしまう💦
気力が湧かなくて、何をするにも億劫。
痛いのは口元だけで、体の他の部分は健康なはず。
痛みが私の全てではないはずなのに、全てが痛みに侵食されていくような気持ちになる👾
楽しいことや大好きなものに気持ちを向けたいのに。
喜びを感じたいし、幸せでいることを選びたいのに、今はそれが困難。
永遠には続かないとわかっているのに、また健やかな自分に戻れるのか不安で仕方ない。
そういえば、以前の私(うつ状態の頃)はずっとそんな感じだった気がする。
最近の元気な私だったら、落ち込んだらとりあえず外に出て10分くらい走って🏃‍♀️温かいお風呂に入って♨️お腹いっぱいお肉を食べて寝る😴
それが試行錯誤の末にたどり着いた、定番セルフケアのフルコース。
でも、出血や炎症に良くないから、しばらくの間(いつまで?)激しい運動も入浴も控えてと先生から言われている🚫
口が痛くてあまり開けられないから、ぬるくてやわらかい食べ物を小さなスプーンで恐る恐る口に入れる。
噛みごたえのあるものや大好きなアツアツの料理も食べられない。
分厚いお肉なんてもってのほか🙅‍♀️
おまけにお酒も飲めない…。
気分を上げる切り札がどれも封じられて、八方塞がりに感じる😶‍🌫️
はぁ。

・・・・・・・・・・

少しずつ良くなって、痛みはもうない。

穴はあるけれど、気づけばいつの間にか、ほぼ元通りの生活👍

自然治癒力に感謝。

平凡な日常がうれしい。

「この痛みが完治したら、これで乾杯するんだ🥲」と、歯科医の向かいの酒屋さんで買ったアマレット・ディサローノ🥃

「アマレット」と言っても店員さんに通じなくて、スペルを聞かれてもわかんなくて、「ウィスキーみたいに茶色で、四角い瓶に入った、アーモンドの香りのする甘いリキュール」となんとか説明して、やっと見つけられた。

(ディサローノっていうのは日本での流通名なのだと初めて知った💡)

普段はそれほどお酒を飲まないのに、禁止されると欲しくなるのはなぜなんだろう?

人生、ないものねだりの連続。

ジンジャーエールで割って、祝杯。

久々に大好きな味と香りを楽しんだ。

すっごくすっごく、おいしかった✨

永遠に続く幸せも、苦しみも、ない。

わかっていたはずだけど、渦中はとてもそうは思えなかった🌪️

でも無事に過ぎ去った。

バイバイ、痛かった日々👋

( 心のBGM:『ピーナッツバター』/ 石崎ひゅーい )

star今日よかったこと♪

・義父母と久々に電話🤙お元気そうで何より。うれしい言葉をもらった🎵来夏も楽しみだ✈️

・HANAの紅白出場を知ってうれしい🎊

・から揚げ、美味しくできた😋

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます🪻

好きなカクテルはありますか?🍸

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up